日曜日、1時間だけ、必死に『つくりおき』します

『つくりおき』
専業主婦の母の元で育った私は、最近までこの文化がございませんでした。

いや、母のせいにしてはいけない。
毎日作ってくれるなんて、なんとありがたりこと。

自分の中で、その日に食べるものはその日に作りたいと考えていました。

『つくりおき』
って、すごい!!
と思ったのは義理の母の食事の準備をみてから。

自営業を切り盛りしている義母は、仕事の合間にさっさと作ります。

メインとお味噌汁以外は、前日からのつくりおき。
ご飯の準備がすこぶる早いのです。
しかも、美味しい。

少しずつ、私もつくりおきをするように。
でもまだ完全習得はできず。

先日は、迷走話を紹介しました。

何か作らないとな・・

休みの日は子供とお弁当を持って、思いっきり遊びに行きます。
できれば平日の準備に取られたくないな(というか、準備したくないメンドクサイ)。

ただ、ノー準備だと、平日が非常に大変になります。

やるか。
1時間だけ。

主人が1歳・2歳の相手をしてくれているうちに、サーーーっと。

4品作りました。

e0349351_23273622.jpg

・カボチャの煮付け
・きんぴらごぼう
・にんじんともやしのナムル
・ホウレンソウのお浸し

まだまだ修行が足りません。

写真もどう撮るのが良いのか、イマイチ分かっていない。
同じ品を連続で申し訳ございません。

e0349351_23281547.jpg

ホウロウの容器がかっこよいのですが、私はプラスチックの方が扱いやすくて。
ホウロウ・・見栄えも良いし、将来的には検討したいです。
フクロウみたいで名前も何か好き(あっ、関係ないですね)。

今回は偏食ぎみの長男が全て食べてくれました。
これは嬉しい!

作っても結局子供が食べてくれないと意味がないです。
食べないと私自身もテンションが低くなり、作った料理に魅力を感じなくなってしまう・・
まぁ、食べますけど。

主人は、家事をいろいろトライしてくれますが、
ご飯分野だけはまだノータッチ。
少し介入してくれたら、助かるのですが・・

ともかく。
つくりおきのおかげで、今週は少しだけラクができそうな予感。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!