約50平米マンションでも新学期前に動線を考えたい

約50平米マンションの我が家。

2階があるわけでもなく、どこに行くにも数歩程度てオッケー。
動線は考えなくても何とかなりそう・・

いやいや、やはり動線は大切!

特に平日の朝は、すごく助けられています。

以前、本ブログでも朝にバタバタ過ぎて、子供のカバンに携帯を入れてしまい、プチ騒ぎしたことを書きました。

あれから考え、私なりに現在のベストな保育園準備の動線がこちら。

 

一件何の変哲もないこの無印良品のスタッキングシェルフ。

奥が私のイスです。

座りながらも物が取れるようにしています。

無印のポリエルテル綿麻混・ソフトボックス・長方形(大)を3つ置いています。

シェルフの内訳は以下。

右上:保育園カバンやシーツ

右下:紙オムツのストック

左上:私のカバンを置くスペース

左下:保育園用ハンドタオル、エプロン、小物類

ここで朝の用意が全て完結するようにしています。

タオルやコップ、お箸箱などの小物類、巾着袋も全て1点しかこちらに用意していません。

1歳児のエプロンは汚れ等を考え2枚ですが、それ以外は1点ずつ。

帰宅後すぐ洗濯機で洗い、その日のうちに乾燥機まで持ち込みます。

以前は心配で沢山ストックしていましたが、結局少なくても回りますし、意中の物も探しやすい。

乾かなかった時のため、別の場所にタオルや巾着袋を少量ストックしています。

朝ごはんを息子達と食べながら、ここで一通り準備。

1歳児はまだご飯のサポートが必要なので、離れることもできませんし、隣に座りながら支度をします。

保育園のノート書き込みや経費等の用意もここで。

 

以前は、非常にやりにくく、出発時間もギリギリになることが頻発していました。

イライラも募り、朝が憂鬱になっていました。

 

大きな原因は、『おもちゃや絵本を近くに置いていた』ことでした。

スタッキングシェルフに絵本やおもちゃを収納していました。

このスペースで遊んで欲しくないのに広げられ、ソフトボックスも遊びの一つとして持ち込まれ、保育園の用意も散らかり、何が何だか分からなくなってしまいました。

考えた末、おもちゃは完全に違う場所に配置しました。

見事に違う空間で遊ぶようになり、朝の大きなイライラが解消。

約50平米マンションでも、快適度がグンと増しました。

 

もうすぐ新学期。

3歳の長男は『赤ちゃんではない』と自覚がでてきました。

そろそろ自分で用意をさせようと思います。

私のカバン置きを彼のカバン置きにして、用意してもらうことから挑戦、調整しようと考えています。

 

最後まで読んで下さり感謝しています。
ランキングに参加しております。
下の写真にクリックして下さいますと嬉しいです。

にほんブログ村

 

【トラコミュ】
皆さんよく考えておられ、参考になります。よかったら是非。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!