我が家のお財布事情
本日はお財布のお話。 社会人になり、初任給を頂いた時に初めて意気込んで買いに行ったものが2つ。 お財布と柱時計…
本日はお財布のお話。 社会人になり、初任給を頂いた時に初めて意気込んで買いに行ったものが2つ。 お財布と柱時計…
ブログを再開して丸3ヶ月が経ちました。 コメントを下さった方々、何かの縁で読んで下さった方、心よりお礼申し上げ…
どなたもそうだと思いますが、時間がないですよね。 私も毎日バタバタとしています。 会社では、新しい分野の調べも…
最近息子の影響で、新幹線が大好きになった私。 仕事で乗るだけなのにテンション上がってました。 さて、車内ではこ…
我流で恐縮ですが、共働きの重要ポイントを紹介します。 よく、 「子供がいて仕事をするって何が大切ですか?」 と…
子供を見ていてよく感じることのひとつ。 ・私も子供も共通して不得意なこと ・私が不得意だから、しょうがなしに子…
50平米の賃貸マンションが我が家のお城です。 広くないですし、ちょっと気を抜くと足の踏み場もないくらい、モノで…
「洗濯乾燥機ってどうですか?」 よく聞かれます。 「絶対買った方がいいよーー」 毎回絶賛薦めております。 前回…
我が家の共働き三種の神器 *食洗器 *ルンバ *洗濯乾燥機 このうちどれが壊れても急いで買いに行…
約50平米マンションに4人で住んでいます。 子供が小さいこともあり、 今の所、快適です。 我が家の収納を紹介し…