ワンオペ育児の救世主になるか!?『細かすぎて伝わらない・・かもしれないワンオぺ対策』公開します 

『ワンオペ』、『ワンオペ育児』

ワンオペレーションの略。
牛丼チェーンなどで1人で調理、会計、片付けなどの作業を行うこと。以前、本ブログでも記事をアップしました。
3月より『ワンオペ育児』時間が増加します

 

1週間以上、夫が海外出張に行きました。
全てのことを私が対応する。ドキドキの日々でした。

1歳3歳の可愛い時期、できれば楽しみたい。
クタクタになるのは分かる。
でも、それは大人の都合。子供には関係ない。

ワンオペ時に快適に過ごす方法。
ルンバ、乾燥機、食洗器・・

本ブログでもこれらは何度も紹介してきました。

今回は、細かすぎて伝わらないワンオペ対策をお届け致します。

いや、それ、あなただけでしょ・・
突っ込みどころ満載です。

全然参考にならないかもしれませんが、お許し下さい。

主に4つございます。
今回は、前編。
2つをお届け致します。

  1. 洗い流さないトリートメントを使う
  2. 火を使うことを避ける

 

洗い流さないトリートメントを使う

なにそれ。思いますよね。

すみません。先に謝っておきます。

ただ、我が家には重要なのです。

現在の賃貸物件のお風呂の床は、トリートメントでヌルヌルするタイプ。
シャワーで洗い流しても、少しツルっとします。
いろんな種類の製品を試してみましたがダメ。

トリートメントを使う際には、子供が夫と共にお風呂から出て、
私1人になった時に使うようにしていました。

梅雨の時期、剛毛の私はシャンプーだけでは葉加瀬太郎になる。

できれば使いたい。

一方、6月より徐々にお湯を溜めなくなりました。
イヤイヤ言われるのもあり、シャワーがメイン。
ワンオペ時には好都合なのですが、湯船に全員で入り、同時に出るということはできません。

ハイスピードで自分を洗いつつ(ほとんど洗えない)、子供を洗う。

洗い終わった子供は、1人で出たがるため、ツルツル床は危ない。

コンディショナーなしだと、葉加瀬太郎ヘアーが待っている。
ここは子供が最優先。
分かっている、分かっております。

あーーーー

そこで、洗い流さないトリートメント。

重宝しております。
タオルで湿気を取ってから、ドライヤー前に付けます。

ワンオペ時は、ゆっくりドライタオルはできませんが、
お風呂から出て、子供達の着替え、飲み物を飲ませて(この行程中、ほぼ私は裸)・・

オモチャで遊ばせている時に、これを付ける。

もちろん、グズって全てが吹っ飛ぶ時もあります。
でも、ツルっと滑る心配と葉加瀬太郎ヘアーからは解放されました。

助かっております。

 

続いて参りましょう。

2つ目。

火を使うことを避ける

元来、『迂闊』な私。
ごくまれにですが、火にかけていることを忘れることがございます。

たいがい、夫が消してくれます。

我が家のガスコンロは賃貸使用。
精巧なセンサーなどは付いていない。
大人は私1人。

注意力散漫になっている朝のワンオペ。
(まぁ、朝は5時台に起きて夫は出勤するため、出張関係なしにいつもいないのですが・・)

火を使いたくない。

お湯を沸かしている時に、子供が起きてきてグズル⇒なかなか離れられないこのパターンも避けたい。

ティファールなどの湯沸かし器も考えましたが、我が家のスタイルは、そこまでお湯を求めていない。

 

迷った末、こちらに頼ることにしました。

レンジ対応の計量カップ。

あまりに使い過ぎて、若干白くくすんでおりますが・・

水を入れてレンジ(600w)で2分。
200ml前後ならば、沸騰直前に。

これで、朝の紅茶や子供達の飲み物を作っています。

火にかけず、安心です。

「ピピ、ピピ」
とレンジに「中にモノが入っているよ」と呼び出されますが、ほったらかしていても問題なし。

重宝しております。

まとめ

えっ?
やっぱり細かすぎますか?
細かすぎて周囲に伝わりづらい「ワンオペ情報」。
後編にも続きますが、奈落に落とさないで下さい。

ランキングに参加しております。下の写真にクリックして下さいますと嬉しいです。

皆さんの応援が、更新の大きな励みになっております。

シンプルの神髄はすごい
『シンプルライフ』人気ランキング

全国のワーママの皆さま、必見ブロガーばかりです
『ワーキングマザー育児』人気ランキング

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!