我が子の徒競走での順位で思うこと【4月から始めた体操教室の成果はいかに?】

幼稚園の頃、山本君という男子がいた。

彼は、足がすごく速かった。
それに派生して?他の競技も群を抜いていた。

水泳も教室に通っているようで、非常に上手。

おしゃまな女子たちの大人気の男子であった。
小学校に入ってからも彼はモテモテ。

クラスの女子の好きな人ランキングには必ず1位になるくらい、スーパーマンであった。

*****************
今年の3月、保育園から1枚のプリントが配られた。

3歳児クラス(幼稚園の年少)に上がってから、オプションで体操教室が付けられるとのこと。

時間は、14時からの45分間。
4月よりスタート。

他の園児が自由遊びをしている中、オプションを付けた子だけが呼ばれ、体育館で鉄棒やマット運動をするようだ。

月謝は4500円。
入会費など別途5000円。

リーズナブルではないが、何かを習わせるのも良いなぁ~と私自身も考えていた矢先。
夫と相談し、やらせてみることに。

息子本人も1回目からノリノリ。

クラスメイトとスピンオフした教室は楽しいようで、

「今日、体操教室だったよー」

と教えてくれる。
体操の日は、疲れているのかビックリするほど早く寝る。

私は密かに、山本君のようにならないかな・・

と思っていた。

子供の時の『運動神経が良い』というアドバンテージは絶大である。

足が速いだけで、スーパースター。

皆から注目され、本人も自信を持っていろんなことに取り組んでいるように見えた。

息子もあんなにノリノリで楽しんでいるようだし、これは9月の運動会も期待大だな~とほくそ笑む。

いざ、9月がきた。

保育園 運動会

運動会は晴天。

所属する保育園の運動会は結構ガチ。
競争させて、悔しい思いをさせ、成長させるのが方針にあるようだ。
いろんな種目で子供達を競わせてくれる。

3歳児クラスと1歳児クラスに子供がいる我が家。出番も多い。

特に1歳は親子競技が多いので、主人と私はバタバタ。

大人は応援と写真、ビデオカメラに走り回る。

おっと。
楽しみにしていた、長男の徒競走。

50メートルくらいの長い距離を5人で走る。

選手、入場。

私も心臓がバクバク。
息子の緊張している姿が、ビデオカメラ越しでも分かる。

よういドン!

一斉にスタート。

スタートの反応は良かった。

グランドをカーブするコース。
カーブの位置取りはどうだ。
まずまずである。

息子、表情は硬いが真剣そのもの。
足も上がっている。

ゴール!

そう、文章にしたら、何位かは分からない。

 

彼は、スタートから5位であった。

べべで始まり、べべでフィニッシュした。

最後まで、よく頑張った。

 

夫「俺が撮った写真は、息子しか写っていないから、1番にも見えるぞ。」

私「いいね~」

夫婦で大笑いして、走り終えた息子を迎えた。

家族で健闘をたたえ合った。
 

うちの息子は、山本君のようにはいかないようだ。

それでもいい。

*****************
山本君とは、中学まで一緒だった。

彼は、小学校低学年では大人気だったが、高学年になって何となく失速した。

男子の中では、『おもろいやつ』が流行り始めていたのだ。
さすが関西。
彼はそれには該当しなかったようだ。

中学校は、他の男子達もメキメキ運動でも勉強でも能力を発揮し、山本君はフツーの男子となっていた。

高校はどこに行ったのか、
・・今何をしているのか、
・・私は知らない。

人生は何が起こるかなんてわからない。

べべからのスタートも、悪くない。

息子の勝負はこれからも続く。

 

さぁ、ここから。

秋の高い高い空を眺めるのでした。
 

ランキングに参加しております。クリックして下さいますと嬉しいです。


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

皆さんの応援が、更新の大きな励みになっております。

シンプルライフのランキングは、読むだけで参考になります
『シンプルライフ』人気ランキング

このランキングのブロガーさんは皆おススメです!
『ワーキングマザー育児』人気ランキング

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!