里帰り、残念過ぎる再会
先週の中頃から出産のため、実家に帰っております。 産院が近いことと、大人が多いことで、私はなかなか快適に過ごしております。 サポートしてくれる家族よ。 本当にありがとう。 さて。 週末に隣の町で小さいお祭りがありました。…
先週の中頃から出産のため、実家に帰っております。 産院が近いことと、大人が多いことで、私はなかなか快適に過ごしております。 サポートしてくれる家族よ。 本当にありがとう。 さて。 週末に隣の町で小さいお祭りがありました。…
職場復帰して間もないころ。 保育園の送迎や仕事、生活自体にもなかなか慣れなれず、アップアップだった時です。(まぁ、今もそれはバリバリの現役で慣れていませんが) 私にとって、壁のような出来事がございました。 『育児休暇中』…
皆さんのお母様は、 専業ママですか? 働きママですか? 私は前者、専業ママ家庭で育ちました。 核家族のマンション暮らし。 80~90年代によく見られた典型的な一家です。 母はほぼ毎日買い物に出かけ、その日のものはその日に…
前回、「当てもの」に自信のないことを理由に、激戦保育園はさっさと諦めたという内容を紹介しました。 今回は、何が保育園選びの決め手になったかという件です。 それは・・ ヤンキーママです。 あっ、先に言っておきますが、我々夫…
「ポニさん、あそこの保育園すごく遠くないですか?」 ええ。 息子が通っている保育園は徒歩だと60分以上。 一度タクシーを利用した時は、片道2000円近くかかりました。 毎日車で送り迎えしていますが、道も狭く、なかなか大変…
実家近くの産院に行ってきました。 担当医のメッセンジャー黒田似の先生より、 「頭が下がっています。子宮頸管も2㎝。 入院してもおかしくないレベルです。」 と言われました。まずい・・ とにかく今の状況を先生と助産師さんに相…
「子宮頸管が短く、頭が下がりぎみです。」 2週間前に産婦人科に行った時に医師に言われました。 「仕事はダメ。なるべく早く里帰りのご実家近くに帰って下さい。」 とも。 うーーむ。 困りました。 上司に事情を話すとそのまま産…
復帰したママさん、どれくらいの頻度で病院に行かれていますか? 「ポニさんはお子さんの病気でほとんど会社を休みませんね。」 私は会社の同僚達からよく言われます。 実際、予想していたよりも息子の病欠頻度は今の所少ないです。 …
先月の給料日。 主人が帰ってきて早々に、 主人「嬉しいお知らせと悲しいお知らせがあります。」 ポニ「なになに~」 主人「まずは、嬉しいお知らせ。給料明細でーす。」 ポニ「ほほーーーお疲れさまでした。」 主人「そして、悲し…
突然ですが、私の出産する産院の先生は、メッセンジャーの黒田に似ています。 とても信頼しておりますが、話し方や間の取り方がそっくりです。 その先生にこう言われました。 先生「仕事、最多セーブ賞を狙って下さい。」 ポニ「・・…