AI使ってるんやないかーい!上司の美文の秘密と、ベテラン世代こそAIを使い倒す時代へ
先日、とある上席の方からレポートを頂戴しました。 パラリと開いて読み始めた瞬間・・ 「まぁ!美しい!分かりやすい!」 文章の構成、言い回し、リズム感。完璧。 まるで科学雑誌の特集ページのよう。 文章にもデータにも過不足も…
共働きに奮闘するブログ
先日、とある上席の方からレポートを頂戴しました。 パラリと開いて読み始めた瞬間・・ 「まぁ!美しい!分かりやすい!」 文章の構成、言い回し、リズム感。完璧。 まるで科学雑誌の特集ページのよう。 文章にもデータにも過不足も…
先日、研究室の先輩と久しぶりに夕ご飯に行ってきました。 先輩は一回りはいかないものの、 私が小1の時に中3くらい年の差があります。 それでも同じ研究室出身ということで、昔から目を掛けてもらっていました。 &…
「やっぱり、イスが違うとラクだよね~」 私は普段企業で研究職をしています。 昔はウェットな実験(白衣着て、フラスコとかフリフリしている系)でしたが、今はもっぱらPCの前でカチャカチャ分析をすることが多くなってきました。 …
むむむ。 カレンダーを見ながら眉間にしわを寄せる私。 小6長男の中学受験準備も夏を前にじりじりと本番へ近づいてきました。 何が? 親の気合いが。 本人は至って平常運転です。ぜーんぜん、快速ではありませーん!…
「聞いてくれ。さっき監督から連絡があって、次男が上の学年のサッカーの公式戦に出ることになった」 帰宅した夫が、開口一番に言ったこの発言に、 我が家に衝撃が走りました。 どれくらいの衝撃かと言いますと、 &n…
先日、母からラインが入りました。 おばあちゃんが危篤。 いつまで持つか分からないので、病院にこれたら見に来てあげて。 うん。 いよいよか。 孫の私が40半ばなので, おばあちゃんといっても、それはそれははかなりの年齢です…
「やっぱりフリーランスになっておけばよかったのかな」 「転職、あのタイミングでしておけば…」 40代半ばになった今でも、そんな思いがふと頭をよぎることがあります。 私は新卒で今の会社に入り、20年以上勤続。 プログラミン…
「次男はドリブルでよく取られることがあるから、個別指導してもらえるサッカースクールに行かせた方が良いと思う。」 先日、子供が寝静まった頃に、夫が神妙な顔つきで語りだしました。 おっ、おん。 個別指導って、中学受験か? と…
ほほほーー!! 忙しいは忙しい毎日。でも、行きたいところには「今」行きたい! 【家族で行ってきました!】平日16時からの大阪・関西万博レポート 先日、家族で大阪・関西万博に行ってきました! 今回はなんと平日の16時から入…
「この会議、不毛過ぎませんかっ?!」 私が座長(リーダー)を務めるプロジェクトの2025年度メンバーの顔合わせの会議がありました。 んで、1時間を超えたあたりで、新しいメンバーの1人が吠えて会…