間に合ってくれ!【中学受験国語】小6の秋。(後編)
前回のつづき。 キーー!【中学受験】国語が足を引っ張る長男と母の奮闘記(前編) さて、ある日。 過去問を全て終わらせた長男。 他の教科は自分で見直しをして、3教科で1時間かかるかな~くらい。 しかし、国語だけは、ずーーん…
共働きに奮闘するブログ
前回のつづき。 キーー!【中学受験】国語が足を引っ張る長男と母の奮闘記(前編) さて、ある日。 過去問を全て終わらせた長男。 他の教科は自分で見直しをして、3教科で1時間かかるかな~くらい。 しかし、国語だけは、ずーーん…
本ブログで、何度も嘆き、ぼやいてきました。 【中学受験小6夏の終わり】もう怒鳴らないと思っていたのに、怒鳴ってしまったこと 小6長男、中学受験の国語が大ピンチ!夏前に過去問を始めた理由【前編】 もう、国語シリーズで何回連…
ふるさと納税大好きなワタクシ。 なんとなんと、この10月から各種ルールが変わるらしく、とにかくポイント付与なんぞは失くなってしまうらしい。 9月中に駆け込むぜ! ということで、とにかくふるさと納税に駆け込みます。 9月に…
いつも読んでくださっている方、すみません。今回は検索エンジンを意識した記事とさせてもらいました。 その名も「アデノウイルス 結膜炎 視力低下」で検索してきたあなたへ。 この記事は、私が実際にアデノウイルスにかかって視力が…
夏休みにとにかく国語を中心に取り組んできました。 漢字も総復習して、 語彙も何度も繰り返し、 5年生の塾のテキスト応用問題も毎日1つは行ってきました。 如実にグングン伸びていき、去年の長男とは全然違う国語力…
やってもた・・・ 小6中学受験中の長男に怒鳴ってしまった。 事の発端は、先日の公開模試の後。 午前中の公開模試が終わり、家に帰って来た長男。 今回は、なんだかいつもと違う角度で自信があるとのこと。 &nbs…
お待たせしました。過去問の話題のつづきです。 小6長男、中学受験の国語が大ピンチ!夏前に過去問を始めた理由【前編】 6月後半から過去問を始めた我が家。 週末は必ず4教科の過去問に挑戦してきました。 すると、…
はぁはぁ・・・ 前回の続きを楽しみにしてくださっている稀有な方、ごめんなさい。 今日はちょっと、雑談…いや、ぼやきを挟ませてください。 いや〜、なんでこう、 重なるんでしょうか 重なる未来が見えていたから、前々からちゃん…
先に言っておきます。 我が長男は、成績上位者ではございません。 特に、国語に関しては中学受験が始まって以来、公開模試で最下層を爆走中です。 なんなら、小6の6月の公開模試でも、過去最低偏差値を叩き出したくらい。 6月です…
新卒でとある企業に勤め始めてから、早20年以上が経ちました。 決して平坦な道のりではなく、転居を伴う部署異動や会社都合の職種変更、様々な紆余曲折がありました。 産前産後休業も3回取りましたが、三人目は数か月のみという比較…