『ベリーの暮らし』ベリーさんとお会いしました1めちゃくちゃ盛り上がったお話
えーー、ワタクシ、 コロナ前はもっと頻繁に東京に出張に行っていましたが、 現在はリモートで済むことも多く以前に比べると出張は控えめになりました。 東京以外の関西エリアはまだまだ結構あるんですが。 東京は年間…
えーー、ワタクシ、 コロナ前はもっと頻繁に東京に出張に行っていましたが、 現在はリモートで済むことも多く以前に比べると出張は控えめになりました。 東京以外の関西エリアはまだまだ結構あるんですが。 東京は年間…
2月って、寒い。 日が落ちるのは12月頃よりは遅くなったものの、やっぱりまだまだ暗くなるのが速い時期です。 しかーし!!! 私は10年ほど前からある理由でこの時期がとっても楽しみになりました。…
なんだか色んなモノが高くなっていますね 適正なインフレはしょうがないかな~とも思いつつ、家計としては厳しくもあるこの頃。 いや、厳しい。 我が家は夫がこの4月より転職し、 就きたい職業に就いた…
おうちをどうするかの続きです。 【家が欲しい!お家探しの旅】窓を侮っていたかも・・① 【家が欲しい!お家探しの旅】今、住居に求めることは?・・② 【前回までのおさらい】 いつも使う駅にも近く、高いけれども…
前回の記事に、TwitterでもコメントやDMを頂き、感謝申し上げます。 『作業』の数値化と可視化が、【家事】をラクに感じさせるようです さて、前回の続き。 3分でどこまで綺麗になるのか? リビングで実践し…
何でもかんでも後回しにする癖がある私。 少しずつその癖を直すように生きているつもりですが、やっぱり根本は変わらず。 例えば、1人暮らししていた頃、 『オシャレなどんぶりが欲しいなぁ~』 と思っていました。 …
私は、浪費家でした。 今となっては過去のお話。 極力浪費しないようにしていますが、 心はまだまだ、 浪費家です あれも欲しいし、これも欲しい。 大きな家で広いお庭に住みたい。 素敵な服も欲しい…
子どものものは基本、子供に選ばせる 何の気なしに、そう思っています。 もちろん適宜、おさがりを頂いたり、状況によっては難しい場合も多々ありますが。 服・本・靴・ノート・おやつ・誕生日のプレゼン…
ひぃぃぃぃ~~~ 長男の癇癪、次男のギャン泣き・・ つい最近まで、未就学児育児が自分にとっててんてこ舞い過ぎて、お金で済ませられる所は全て解決したいと思っていました。 外出自粛生活も本当に大変でした。 子供…
ある日、車に乗り、エンジンを付けようとした際、見たこともない印のランプが灯っていました。 あれ? なにこれ? すぐさまスマホにて、ランプの詳細を検索・・ 『ハイブリッドバッテリーの交換ランプ』 らしい。へ~~そうなんだ。…