年賀状、思い切って諦めます
年賀状、今回は諦めます。 毎年夫婦で180枚ほど書いているのですが、もうギブアップです。 理由は以下。 ・12月は旦那が土曜出勤、休日のゆとりが半減 ・主人も私もお互い今月社内旅行がある ・年末年始は5泊6日で主人の実家…
年賀状、今回は諦めます。 毎年夫婦で180枚ほど書いているのですが、もうギブアップです。 理由は以下。 ・12月は旦那が土曜出勤、休日のゆとりが半減 ・主人も私もお互い今月社内旅行がある ・年末年始は5泊6日で主人の実家…
共働きで諦めたこと。 大きく2つあります。 1つ目は、『子供といる時間が絶対的に減る事』です。 これは言わずもながですし、改めて語ると悲しくなるので飛ばします。 うぇーーーーん 共働きで諦めたこと。 2つ目。 『おうち滞…
約3週間まともに睡眠をとれていません。 職場では、睡眠不足と戦いながら、スマホを数十分に1回は確認する日々。 ブログチェック? そりゃ気になります(読んでくれて感謝です!)が、さすがに。 答え 『保育園から…
共働き重要ポイント、最終回です。 3回もお付き合いいただき、誠にありがとうございます。 その前に、ご報告。 恐れていたことが起きてしまいました。 昨日、保育園から電話が。 先生「いつもお世話になっています。あの、今日はお…
子供が風邪をひきました。 昨晩、夜中に体を触るとすごく熱い。 こりゃいかん。 高熱だ! すぐに水枕を用意。 起こして飲み物を飲ませようとしても、グズって飲まず。 甘いものならと考え、子供用のパックジュースを試しました。 …
我が家の共働き三種の神器 *食洗器 *ルンバ *洗濯乾燥機 このうちどれが壊れても急いで買いに行きます。 それくらい、これらの製品には助けられております。 昨夜、洗濯乾燥機が故障しました。 キーキーとドラム…
「ポニさんの所って、亭主関白だよねーー」 結婚した当初、同僚から言われました。 そうです。 うちの主人は、家事があまりできませんでした。 しかも、タチの悪いことに、台所は女性の聖地だから男性は入ってはいけないと思っていた…
仕事を始める前にしておきたいこと。 いろいろありますが、まずは、 モノを徹底的に捨てること。 いわゆる、「断捨離」でございます。 我が家は本は少ない方。 と思っていましたが、やはり何だかんだで購入しています。 小説からエ…
1人目の育休中。 子育て広場で広場でお会いした3歳の子供がいるお母さんとお話ししていた時のことです。 そのお母さん曰く、 「ポニさん、私、1人目で会社に復帰したんだけど、2人目の妊娠と共に退職したの。」 とのこと。 上の…
皆さんのお母様は、 専業ママですか? 働きママですか? 私は前者、専業ママ家庭で育ちました。 核家族のマンション暮らし。 80~90年代によく見られた典型的な一家です。 母はほぼ毎日買い物に出かけ、その日のものはその日に…