出世街道を駆け上がる人の共通点【あくまでも理系編】
あの人は異例の出世だよね~ と言われる人がいます。 私の周りでもいます。 もちろん、私ではないです(えっ?知ってるって?)。 結果を出しても管理職試験に落ち、 同期にはたっぷり差をつけられ、 ヒラ同然の立場でくすぶってい…
あの人は異例の出世だよね~ と言われる人がいます。 私の周りでもいます。 もちろん、私ではないです(えっ?知ってるって?)。 結果を出しても管理職試験に落ち、 同期にはたっぷり差をつけられ、 ヒラ同然の立場でくすぶってい…
「それはいりますか?そんな作業に労力を使いたくないです。」 シレっと若手が訴えてきました。 うん。 現在、とあるプロジェクトを進めていまして、担当してもらえないかな?とお願いした…
つづきものを書いている時に失礼。 うーーんと思うところがあって、ガス抜きをさせてください。 *********************** 「ここ間違っているので訂正してください。」 先日、と…
先日、電車に乗った時にたまたま近くにいたサラリーマン2人が話していました。 1人は40代後半くらい。 もう1人は30代くらいの方。 どうやら40代の方の奥様が、専業主婦から働き始めることにしたらしい。 で、…
前回のつづきです。 サラリーマン勤続20年近くでやっと巡ってきた大チャンス。一方で、大ピンチでもあるのです【技術系の苦悩①】 大量に予算はゲットしたが、突然!連日、演算がうまくいかない!【技術系の苦悩②】 …
連載の続きです。 サラリーマン勤続20年近くでやっと巡ってきた大チャンス。一方で、大ピンチでもあるのです【技術系の苦悩①】 先日。 技術系の先輩に廊下で話しかけられました。 「ぽにさん、ぽにさん。 億単位の…
先日、私がプロジェクトリーダー兼主任研究を務める企画の予算が通りました。 このプロジェクトは3年前から構想を重ね、 5年計画で遂行するつもりで進めていました。 ここ3年、数えきれないほどのデータを集め、 解…
私は切り替えが上手ではない人間です。 昔よりは随分とマシになりましたが、まだまだ修行足りず、うーむ・・と思ってばかりです。 特に、仕事のモヤモヤやイライラは、持って帰ってしまうと家でも嫌な気持ちになるもので…
先日、友人と話していた時のこと。 彼女は新卒からずーーっと同じ企業で働いています。 私と同じようなザッジャパンな企業で働いており、お互いたまに連絡を取り合い近況を語り合っています。 結構有名な企業で働いているのですが、や…
現在、特許に絡む、比較的『最先端』な技術に取り組んでいます。 AIやITと自らの専門分野を生かした技術です。 約3年前。 特許を申請しまーす!と所属企業に話しを持っていくと、身内から横やりが入りました。 &…