サンキュ!掲載!意外な所で繋がっているお話
昨年の4月に転職した夫。そろそろ働いて1年になります。 彼の職場では、月に1回社内報が出るようでそこで『社員の図書の紹介』があるそうです。 まだ入ったばかりですが、紹介者になるお鉢が回ってきたようで、彼は3冊ほど気に入っ…
昨年の4月に転職した夫。そろそろ働いて1年になります。 彼の職場では、月に1回社内報が出るようでそこで『社員の図書の紹介』があるそうです。 まだ入ったばかりですが、紹介者になるお鉢が回ってきたようで、彼は3冊ほど気に入っ…
グオーン、グオーン・・ あれ? 食洗機が変な音していないかい? 食洗器のドアを開け、何度か閉め直すと音がなくなり動き出します。 まぁ、様子見るか。 そんなことを何回か繰り返していると・・ &n…
小1の壁をあえて越えなかった、大好きな後輩の驚きの現在 の続きです。 (読まれていない方はよろしければこちらへ→前の記事) *************** その日、ポストを覗いた私は、ちょっとかさばる封筒を…
「ぽにさん、私、今年度いっぱいで辞めるんです」 時は2019年の冬。 作業をしていた私の所に、後輩が話しかけに来ました。 えっ? なんで? いや、ごめん。 野暮なことを聞いてしまった。 何でかは勘づいてた。…
前回お悩み相談を頂いた、続きです。 すべき行動を下に3つ羅列します。 【あちゃ~な人にすべき対処法】 周囲の人に相談する 足しげく上司に相談する 後輩くんに少しコツを教える さっそくいきましょ…
このブログの『お問い合わせ』の部分に、時よりリクエストを頂きます。 内容は、 『30-40代のファッション特集まだですか?』 『モチベーションってどう保っています?』 『ぽにさん、英語するならここが良いよ!』 等など。 …
バレンタインの続き。 同級生のH子ちゃんがお家まで来てくれました。 しかーし、近所の広場にサッカーに行った次男はまだ帰ってきません。 夫と長男と盛り上がっているのでしょうか? いつもは帰ってく…
あれ? なんか、 フツーに生活していても、厳しくないですか? いやね、 昔、私が小学校~高校くらいの時(20~30年前)は、 母親が子育てで職を一旦辞めても、 贅沢しなければ生きていけた時代が日本にはあった気がします。 …
中学受験を舞台にしたマンガ、 2月の勝者 ドラマ化にもなり、何かと話題になっています。 子供がいる親御さんならば、昨今は『中学受験』が頭によぎるのではないでしょうか。 首都圏に住む方は、中学受験を念頭に置い…
育休明けも3回経験済み。 プロ級のたしなみか? いやいや。 目次(タップすると飛びます)1 絶賛、ヘタレな私。2 育休明け、意外と気が付かない・・かもしれない職場での重要ポイント7つ3 子供の話ばかりしない…