小1の壁を乗り越えられるか?あと3年の今から入念に準備したいです
昼休み。 一緒にランチを食べているメンバーの1人が、真剣な眼差しで話しかけてきました。 友人「ぽに、小1の壁ってどうすんの?」 彼女は、週に一度は必ず泊まりの出張があるようなバリバリ系。食堂にもなかなか来れず、久しぶりに…
昼休み。 一緒にランチを食べているメンバーの1人が、真剣な眼差しで話しかけてきました。 友人「ぽに、小1の壁ってどうすんの?」 彼女は、週に一度は必ず泊まりの出張があるようなバリバリ系。食堂にもなかなか来れず、久しぶりに…
「無印良品週間」を積極的に利用したい 年に4回ほどある、「無印良品週間」を狙って買い物をされる方も多いのではないでしょうか。 もちろん、私もそのひとり。 会社のそこそこ近くに無印良品がございます。 以前は、帰宅途中に来店…
仕事もそこそこ順調と思っていた矢先。 昨日、先輩に叱られました。 先輩「この4月から引き継いだ仕事の1つが全然できていない。担当から外すわ。」 厳しいお咎めでした。 原因は、 ・引き継ぎ不備 ・ちょっとした不運 ・私の責…
毎日お弁当を作られている方へ 最高の敬意を表明致します。 冗談抜きで心の底から尊敬します。 我が家は、主人も私も社食を利用。 主人の社食は激マズらしいですが、相談の上、我慢してもらってます。 実は、結婚して…
会社にて。 3時頃、部署のトイレに入ると、すぐの洗面台の前で、後輩がうずくまってました。 真っ青な顔。 私「大丈夫か!!」 後輩「・・げほげほ。大丈夫です。」 私「いや、大丈夫じゃないよね。」 後輩は1歳児の子を持つワー…
三姉妹の次女として生まれた私。 自分の子供は女の子が産まれるものだと勝手に思い込んでいました。 かたや、主人は三人兄弟の三男。 彼は、自分の子供は男の子が産まれるものだと勝手に思い込んでいたよう。 現在、息子2人。 完全…
モノを減らし、一見快適を醸し出す我が家。 友人が遊びに来た際、整っている風に見えるようで、お褒めの言葉を頂けるようになりました。 昔から褒めらえたことのない私は嬉しくてニマニマしています。 そんな調子に乗りつつある最近。…
ベランダ菜園を小規模でもしたい。 私達夫婦は以前、結構な田舎に住んでいました。 借りていた社宅は古民家のような一戸建て(超ボロ)。 車が何台も停められる草ボーボーのお庭が付いていました。 私は、マンション育ち。 人生初の…
前回のブログでコメントを下さったpannaさん、chieさん、みやこさん、寄って下さった皆様のおかげで、更新したいと心が動きます。 いつも本当にありがとうございます。 さて年度末と新年度が交差した1週間。 …
先日、帰ってきてから一騒動ございました。 木曜日の夜。 正直、一週間で最も疲れています。 あと1日仕事があり、子供もあと1日保育園がある。 常備菜は底がついている。 木曜日はコープが商品を置いてくれているため、帰ったらご…