我流で恐縮です・・共働き3つの重要ポイント【1つ目】
我流で恐縮ですが、共働きの重要ポイントを紹介します。 よく、 「子供がいて仕事をするって何が大切ですか?」 と働いている後輩やこれから働き出すママさん、専業ママさんにも聞かれます。 仕事を持っていても、持っていなくても、…
我流で恐縮ですが、共働きの重要ポイントを紹介します。 よく、 「子供がいて仕事をするって何が大切ですか?」 と働いている後輩やこれから働き出すママさん、専業ママさんにも聞かれます。 仕事を持っていても、持っていなくても、…
子供を見ていてよく感じることのひとつ。 ・私も子供も共通して不得意なこと ・私が不得意だから、しょうがなしに子供が得意になること があるような気がします。 前者は、食事のペースが遅かったり、朝の寝起きだったり。 今回は後…
50平米の賃貸マンションが我が家のお城です。 広くないですし、ちょっと気を抜くと足の踏み場もないくらい、モノで溢れてしまいます。 私は整理整頓が下手。 そのため、「捨てる、買わない」 を心がけています。 そんなことを言っ…
『つくりおき』 専業主婦の母の元で育った私は、最近までこの文化がございませんでした。 いや、母のせいにしてはいけない。 毎日作ってくれるなんて、なんとありがたりこと。 自分の中で、その日に食べるものはその日に作りたいと考…
約50平米の賃貸マンションに住んでいます。 4人で住むには手狭かもしれませんが、快適です。 鉄筋構造のため、防音に優れ、子供の泣き声はあまり響きません。 駅にも近く、通勤には極便利です。 しかし!! 元来、人間の小さい私…
子供が風邪をひきました。 昨晩、夜中に体を触るとすごく熱い。 こりゃいかん。 高熱だ! すぐに水枕を用意。 起こして飲み物を飲ませようとしても、グズって飲まず。 甘いものならと考え、子供用のパックジュースを試しました。 …
靴は何足が良いのだろう・・ これは、私の人生の問いかけの一つです。 10代から20代にかけては、ヒールやミュールなど華奢な靴が大好きでした。 オシャレは靴からでしょ。 と考え、靴を何足も揃えていました。 足の形が少し変わ…
復帰して新しい分野の仕事にも取り掛かりました。 あまりに知識がない自分にがっかりしながら帰ることも。 でも、家に帰ってからの方が大変です。 1歳と2歳のやんちゃな子供達は、私の疲れなど知ったこっちゃないです。 毎日大量の…
私独自のコツで恐縮ですが、「子供が保育園で体調が悪くならないコツ」を以前アップ致しました。 今回はその続編でございます。 さて、皆様。 こちらご存じでしょうか。 我が家ではカゴバックの中に入れております。 じゃーん! も…
我が家に友人や姉妹が遊びにきました。 昼からワインやビールを飲みながら、手巻き寿司パーティです。 子供5人、大人6人。 総勢11人! 結構な人数ですが、狭い我が家に宿泊です。 50平米だけど、大丈夫かしら・・ ちょっとド…