女性総合職のランチ時間は戦場だ!
職場に、非常に優秀な方でも、総合職を選ばなかった方が沢山おられます。 その年は一般職の募集のみだったため、いつかはコース変更を・・と考えながら働いている方もいます。 私の会社は総合職へのコース変更には長い長い勤続実績とア…
職場に、非常に優秀な方でも、総合職を選ばなかった方が沢山おられます。 その年は一般職の募集のみだったため、いつかはコース変更を・・と考えながら働いている方もいます。 私の会社は総合職へのコース変更には長い長い勤続実績とア…
2歳、0歳の子育て真っ最中、共働き会社員のぽにでございます。 この8月から職場復帰するべく、お家をスッキリさせることにしました。 本日は、洗面台を紹介します。 以前までは、最低限のうがい薬、綿棒、主人のカミソリのストック…
さて、仕事を始める前に、と言っても私は育休なので再スタートする前に、しておきたいなぁと思うことを前回に引き続きしてみました。 そう、それは、 ベットを2つ捨てることです。 数年前まで我が家は、シングルのベットを2つくっつ…
仕事を始める前にしておきたいこと。 いろいろありますが、まずは、 モノを徹底的に捨てること。 いわゆる、「断捨離」でございます。 我が家は本は少ない方。 と思っていましたが、やはり何だかんだで購入しています。 小説からエ…
新婚旅行で自分達に買ってきた数少ないお土産の一つです。 新婚旅行なのに、メキシコにバックパッカーの旅。 この他にあるのは、プロレスのマスクくらいですかね・・ 約1年ぶりにブログを投稿します。 何かのご縁でこのブログを読ん…
産まれる産まれると言われ続け、私はまだ産気づかず、実家に里帰り中でございます。 主人はなんちゃって独身貴族中 毎晩テレビ電話をし、週末は実家まで飛んで帰ってきてくれますが、何だかとっても楽しそうです。 それもそのはずです…
「退職します」 1人目の復帰して初日、同じ部署で働く総合職の先輩からそう告げられました。 「復帰初日からごめんね。2人目の妊娠が判ったこともあって、辞めるわ。」 ショックでした。 私は、この先輩の働き方というか、考え方を…
前回からの続きです。 スマホに助けられた。と思った出来事を紹介致します。 子供がまだいない時、外食でうるさいこども連れがいると、辟易したものです。 子供ができ、今度は自分達の番。 楽しく食事をしている方に迷惑は掛けたくな…
前に何かで聞いたのですが、 スティーブジョブズが、自分の子供にスマホを見せるかとインタビュアーに聞かれ、 「あんな物を見せたら想像力がなくなる。」 と言っていたらしいです。 いや、別にこれが影響している訳ではないですが、…
1人目の育休中。 子育て広場で広場でお会いした3歳の子供がいるお母さんとお話ししていた時のことです。 そのお母さん曰く、 「ポニさん、私、1人目で会社に復帰したんだけど、2人目の妊娠と共に退職したの。」 とのこと。 上の…