約50平米のマンションが限界か?共働きの現実
我が家は約50平米のマンションに住んでいます。 同じマンションのママ友には、 「狭いよね~」 と話しかけられます。 いえ、私の管理能力では、50平米でも限界です。 もう少し狭くても良いくらい。 これ以上のお家は、現時点の…
おうち我が家は約50平米のマンションに住んでいます。 同じマンションのママ友には、 「狭いよね~」 と話しかけられます。 いえ、私の管理能力では、50平米でも限界です。 もう少し狭くても良いくらい。 これ以上のお家は、現時点の…
保育園我が家は、主人が朝早くに出勤します。 早い時は、5時半に。 遅くても6時半に。 ということで、朝の準備や保育園の送り迎えは、私が1人でしています。 7時45分には2人を連れて出発です。 って上手くいくはずもなく!! 0歳…
くらし贈り物やお土産・・ 私は、センスがございません。 初めて訪れたイタリアのお土産を紹介しましょう。 容器が可愛くていいなと思って買った香水は、ケンゾー(日本製)。 安くてキュート!と手に入れたコートは、数年後日本でも簡単に…
子育て我が家の2歳になる長男は、 今まで病気で保育園を休んだことが6日あるかないかです。 園に入って、1年8ヶ月くらいになります。 担任の先生にも驚かれています。 入園して初めの5ヶ月は、毎週金曜日にお熱が出て土曜日に小児科に…
子育て子供の喜ぶ顔が見たくて、いろんな所に連れて行きたい。 激しく共感します! 普段一緒にいないと、子育てをサボってるような気がする時が多々あります。 罪の意識もあり、休日にここぞとばかり思い出を作りたくなります。 しかし、以…
仕事職場に、非常に優秀な方でも、総合職を選ばなかった方が沢山おられます。 その年は一般職の募集のみだったため、いつかはコース変更を・・と考えながら働いている方もいます。 私の会社は総合職へのコース変更には長い長い勤続実績とア…
おうち2歳、0歳の子育て真っ最中、共働き会社員のぽにでございます。 この8月から職場復帰するべく、お家をスッキリさせることにしました。 本日は、洗面台を紹介します。 以前までは、最低限のうがい薬、綿棒、主人のカミソリのストック…
おうちさて、仕事を始める前に、と言っても私は育休なので再スタートする前に、しておきたいなぁと思うことを前回に引き続きしてみました。 そう、それは、 ベットを2つ捨てることです。 数年前まで我が家は、シングルのベットを2つくっつ…
共働きのススメ仕事を始める前にしておきたいこと。 いろいろありますが、まずは、 モノを徹底的に捨てること。 いわゆる、「断捨離」でございます。 我が家は本は少ない方。 と思っていましたが、やはり何だかんだで購入しています。 小説からエ…
わたしのこと新婚旅行で自分達に買ってきた数少ないお土産の一つです。 新婚旅行なのに、メキシコにバックパッカーの旅。 この他にあるのは、プロレスのマスクくらいですかね・・ 約1年ぶりにブログを投稿します。 何かのご縁でこのブログを読ん…