狭いお部屋にお助け収納、自宅から送るだけの『ヨドクラウド収納』をしてみます

今は使わないけど、いるもの。

卒業証書や思い出の写真。
子供の作品、『水曜どうでしょう』等お気に入りのDVD、何より写真・写真・写真・・

現時点では使わないけれど、捨てたくないもの。

約50平米マンション4人暮らしでは、気を付けないと風船のように膨れ上がる。

収納場所が限られているので、ドンドン処分するべきですが・・
なかなか難しいのが現実。

ヨドクラウド収納

同じような間取りに住んでいる後輩より相談が。

後輩「嵐のDVDが、押入れの1/4を占めるのですが、どうしたら良いでしょう。」

嵐好きの彼女。
DVD、写真集は必ず購入。

綺麗好きで整理能力も高いが、いかんせん捨てられない。

私「ご実家、広いよね。今捨てられないなら、実家に一時的に置かせてもらうとか。」

後輩「でも、それを許すと、何でも実家に送ってしまいそうで・・」

分かる。

自制心を持って、期間限定として対応できるのなら良い方法だが。

モノが多い生活を脱却するには、『捨てる』以外で以下の方法が考えられます。

  1. 実家に預ける
  2. 広い家に住み、1部屋は収納部屋として諦める
  3. レンタル倉庫を借りる
  4. クラウド物置を借りる

(あくまで個人の提案なので、他にも良いアイデアがあるかもしれません)

さて、考察。

1. 実家に預ける

先にもあげたように、期間限定なら良いのではないでしょうか。

ちなみに、私の実家は、夫婦2人で住むリノベをしたため、子供のモノを置く場所はなし。

可能だったとしても、三人姉妹で育ったそれぞれからの荷物により、『蔵(くら)』となる。

うーん、「モノのおすそわけ」は避けたいところかも。

 

2. 広い家に住み、1部屋は収納部屋として諦める

子供が小さくて1階だけで事足りるなら、2階は完全に『蔵』になりそう。

使わない部屋の分も、家賃や固定資産税などが発生する。
モノにお金を捧げることに。

さし当り、生活に支障はないので、私ならモノの仕分けや分別は後回しにしちゃいそう。そして、モノが増殖・・

どうだろ。
広い家を有効活用するスキルはまだないな。

3. レンタル倉庫を借りる

レンタル料金が発生するため、1や2に比べると見直しの可能性は高くなります。

場所にもよりますが、直射日光がガンガン当たる倉庫内は、蒸し風呂のようになる。
置けるモノも意外と限られていたり。

DVDやスノーボードなどもメンテナンスが悪ければ劣化しますしね。

何より、家の押し入れでも奥はめったに見ないのに、外で自分で管理って、難易度が高い!

 

4. クラウド物置を借りる

段ボール(57cm×44cm×高さ51cm)に詰めて、ヨド物置に送るだけ。

返して欲しい時に帰ってくる。

月々500円。

https://www.yodo-cloud-monooki.jp/2017lp/index.html?wapr=59361e9c

湿度・温度を管理してくれる点が安心!!

我が家は、1箱申し込んでみました。

バタバタの毎日。
今は落ち着いて選別できない。

手抜きや反則と思われてもいい。
落ち着いた頃の未来の私にお願いする。

後輩にもさっそく紹介。

後輩「写真集だけで、余裕で25キロを超えそうです・・何個借りないといけないか・・夫と費用と要相談です。」

うん。

それだけで、嵐の予感。

 

下の写真にクリックして下さいますと嬉しいです。皆さんの応援が、更新の大きな励みになっております。


おすすめランキング
『シンプルライフ』人気ランキング

ワーキングマザーのバイブルです!
『ワーキングマザー育児』人気ランキング

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!