約50平米マンション、意外な所に意外なモノを収納しています
今のマンションに初めて見に来た時、日当たりや駅からの近さにウキウキしていました。 約50平米、確かに狭いは狭い。 以前住んでいた社宅は、3DK、お庭、何台も駐車できるスペースも付いていましたが、築40年以上の一軒家。 寒…
今のマンションに初めて見に来た時、日当たりや駅からの近さにウキウキしていました。 約50平米、確かに狭いは狭い。 以前住んでいた社宅は、3DK、お庭、何台も駐車できるスペースも付いていましたが、築40年以上の一軒家。 寒…
「ありがとうございます。」 テレビでお礼を言っている議員。 どうやら繰り上げ当選したらしい。 ふーん。 チャンネルを変える私。 繰り上げ当選か・・ 繰り上げ当選(くりあげとうせん)とは、選挙や抽選において、上位に欠員(失…
家事が得意ではない私。 土日は、子供達といっぱい遊びたい。 昼寝タイムは、お気に入りの本やコーヒーを煎れてゆっくりしたい。 現実は違い・・ 夫のいない土曜日、時間を決めてだがDVDを子供に見せながら溜まった家事を片付ける…
夫は自他共に認める『賃貸派』。 家族の人数が増えれば広い所に住み、巣立ったら小さい所にすればいいじゃないかと合理主義。 私も頭では分かっている。 それは良い考えの1つだし、合理的。 でも、どこかで自らのお城を持ちたい欲が…
ブンブーーーン!! ごう音を鳴らして走るスクーター。 ここは、『研究者』という高速道路。 ハイスペックで、高度な技術を搭載した車が追い抜いていく。 余裕な面持ちで。 みんな80キロなんてチョロイ、スポーツカーばかり。 そ…
クローゼットを制するモノは、収納を制する スラムダンクの安西先生バリに感じております。 クローゼット。 扉があるから・・そもそも、家族以外の人に見せない所だから・・ 後回し、後回しで今まで過ごしてきました。 私の中での勝…
夫は4月~6月まで土曜出勤。 月曜休み。 土曜は1歳・3歳の息子を私が遊びに連れて行く。 平日5日間勤務した後、元気な子供達と1日中遊びまくる。 公園に行っても、まだまだ2人ともサポートが必要。 ジャングルジムや滑り台、…
先に言っておきます。 私は占いやおまじない、非科学的なことは基本信じません。 職業柄、科学が世界の根本にあると考えております(分子生物学や生理学が専門です)。 ただ、一度だけ占いに行ったことがございます。 そこで言われた…
『エコ』な行動をなるべくしたい。 牛乳パックの再利用、生ごみの堆肥化、最後まで何もかも使い切る・・ 心はやりたいと叫んでいる。 貧乏性な私は、使命のように感じていました。 エコな行動って、手を取られることが多い気がします…
子供のおもちゃが増え続ける我が家。 密かに捨てますが、それでも増える。 特に、『おさがり』でもらったものが増えています。 ジワジワ増えてくる。 1歳と3歳の息子達。 まだまだ自分で選んで、捨てるという行為は難しい。 我が…