約50平米マンションに中学生、小学生2人、大人2人は可能なのか?マンションの更新時に思う可能のボーダーライン。

先日、1通の封筒が届きました。

現在借りているマンションの更新についてのお知らせ、および覚書が同封されていたのです。

 

今回の更新、私は恐れていました。

ここまでインフレが進んでいて、あれもこれも高くなっているのに賃料だけ据え置き・・なんてことはあるのだろうか。数%の値上がりはしても致し方ないのかもしれない。

 

恐る恐る、更新料を確認すると・・

 

家賃変更なし

セーフ

お値段据え置きでした。

よっ、よかった~~

関西の地方都市在住なので、首都圏ほどの高額の賃料ではない。

でも、固定費があがるとツライ部分は多々ある。

 

おっと!この辺で。最後の最後に、ふるさと納税の紹介。

【ふるさと納税 選べる 定期便】 令和7年産 はえぬき 15kg 〜 60kg 山形県産 2025年産 

ふるさと納税、まだ残っている分があるのならば、定期便がお得です。

上は来年の新米の予約募集。

こちらが今年バージョン⇒【ふるさと納税】令和6年産 《10kg 3回定期便》 山形県産 はえぬき  

最後の最後に返礼品を頂きたい。

こんなにインフレが進んでいるんだもん!駆け込もうと思います。

あとね、異常にレビューの高い、

ユッケも・・

【ふるさと納税】上村牛!人気のユッケ7人前(上村牛ユッケ40g×7・ユッケのたれ7) 

寄付金6000円~から駆け込める、

こちらも驚きのレビュー評価の肉餃子も・・

【ふるさと納税】【訳あり】肉汁溢れる「冠生園」の冷凍肉餃子 

駆け込める方は駆け込んでみて下さい。

小分けにした北海道のホタテ貝柱、冷蔵庫にも入りやすく寄付額もスマートで良きです。

【ふるさと納税】ほたて 冷凍貝柱 選べる3~10パック 1パック200g(15粒前後) 北海道 浜頓別

ふるさと納税、駆け込むとしたらどれにする?急げ!2024年が終わってしまう!!常温アイテムでどーだ!

 

さて。本題に戻り・・

 

ということで、ここから2年、賃料は据え置きです。

2年後。今が2024年の終わり。

賃料の更新日は厳密に言うと2025年。

2年後になると2027年か・・

 

今、小5・小3・年中だった子供達が、

中1・小5・小1になるのか。

大きくなるなぁ。

正直言って、今のマンションの広さは狭い。約50平米マンションに家族5人で住んでいて広い訳がないです。

でも、何とかやっています。

 

夫の強い希望で今の家にずーっとステイしていますが、徐々に子ども達も夫に加担するようになってきました。自分が生まれ育ったお家。愛着もあるのだと思います。

とはいえ、私は広い家に憧れがある。

もっと広い家に住みたい。とこの10年くらいリサーチを続けました。

 

でもね「買った方が良かった」「あの時買っていれば」と思う家って意外となかったりします。

もちろん全て、素敵な家だったことは間違いないですし、きっと住んでいたら大のお気に入りになっていたでしょう。

 

ただあくまでも我が家の場合は、

その時の条件にとーってもマッチしていた方が大きいかもしれません

 

例えば、7年ほど前は、長男次男が保育園児だったため、

お庭の広いお家が欲しくてたまりませんでした

プール素敵・・と何度憧れたか!

しかし、今となっては、お庭のプールでは物足りない。

夏には大きいプールに行きたがりますし、スイミングに通いやすい場所(スイミングバスが停車するエリアだったり、駅に近いところ)の方が絶対的に便利だと子供の方が分かっていたりします。

 

我が家は今でも、遠方の保育園に車で送迎していますが、保育園に近い所だったら便利だったろうな~と思ったことも幾度となくあります。

でも、三男が卒園したら、保育園エリアには全くタッチしない生活になるでしょう。

 

購入しようとしていた場所は、駅やバス停からかなり離れた場所もありました。

そこのお家を買っていたら、もしかすると夫か私が今も時短勤務を選ぶことになっていたでしょう。

そうなると、手取りも下がり、あちこちに旅行に行くこともなかったかもしれません。

 

うーーん。

当たり前ですが、

お家の購入はその後の家族の動向を左右します

我が家は持ち家を持っていたら、子供3人ということもあり、

  • 中学受験は出来ない
  • 両家の帰省は極力控える
  • 旅行はなるべくしない
  • オール公立な学校選び

をしていたと思います。

駅に近い場所は高くて手が届かないため、先にもお伝えした通り、時短勤務は必須になっていたことでしょう。

でも、

お城が手に入っていた(可能性はある)。

それはそれで一興。

 

何が正解かは分かりません。

 

でも、確実に言えることは、

共働きでガンガン働いても、上の世代の日本のように、

  • 持ち家が買える
  • 年に何回か旅行が行ける
  • 子ども達が私立の大学に進学できる

なーんて、普通と思われていることですら、

かなりの戦略と錬金術を行わないと厳しい。

 

我が家は当面2年の間は『50平米マンションに5人で暮らす』という錬金術で何とかしのごうと思います。

ではまたです!

本年もありがとうございました。良いお年を~

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!