「ありがとうございます。」
テレビでお礼を言っている議員。
どうやら繰り上げ当選したらしい。
ふーん。
チャンネルを変える私。
繰り上げ当選か・・
繰り上げ当選(くりあげとうせん)とは、選挙や抽選において、上位に欠員(失格者・降格者を含む)が出た場合に下位の者が繰り上げされて当選することをいう。(Wikipediaより)
さて、本ブログの根幹になる『共働き』。
要は夫婦共に仕事をすること。
これはいろんな経験を与えてくれます。
経済的にも、人生的にも。
もちろん、ストレスも与えてくれる。
余裕がなくなり、いっぱいいっぱいになった時、
「仕事を辞めると、この辛さから解放されるのではないか」
思う。
でも、本当に人生からストレスというのがなくなるのか?
そこには『繰り上げ当選』という法則がないだろうか?

海外出張の夫から写真が。へー。よかですな。
ー1人目の産前休暇時ー
家で初めて、何日もゆっくりすることになりました。
初産なので、ドキドキはありました。
一方で長年働いていた自分が、公式に『休んで良いですよ』と認められた休日。
こんな嬉しいことはない。
毎日ストレスになっていた仕事からは完全に開放された。
これから始まる育児は不安だが、嬉しくてたまらない。
はぁ、ストレスフリーだ~
と思っていたのですが、
♪ホーーーー
ん?
♪ホーホホホーーー
なになに?
どうやら、同じマンションで『オカリナ』を昼間に吹いている人がいるようだ。
楽器には詳しくないが、リコーダーでなく、横笛でもなく、これはオカリナだろう。
トトロ御用達の楽器である。
ホーーホーーー
申し訳ないが、上手ではない。
結構な時間吹いている。
へーと当初は思っていました。
・・・
どうやら毎日、定期的にオカリナの演奏。
仕事をしている時ならば、どうでもいいと言ってしまうだろう。
だが・・
当時の私には、自分の時間をオカリナが邪魔をしているような気分に。
そうっと閉めていた窓を時に腹が立ち、少し音が鳴るような閉め方をしてしまう時もありました。
ええ。
要するに、オカリナが『ストレスの繰り上げ当選』をしてしまったのです。
仕事のストレスがなくなったと思ったら、ちゃんと待ち構えておりました。
というより、見つけてしまった・・
『ストレス』
オカリナごときに、スパイシーな感情を抱えてしまった私。
![]()
主婦のストレス
皆さま、それぞれございますね。
でも、人生って、『繰り上げ当選』の繰り返しかもしれません。
例えば、スーパーで安い豚肉を買いたかったけど、売り切れていたから今日は鶏で・・
本当は入りたい学校があったけど、学力が足りないので他の学校・・
大人のニキビが気になるけど、もっと目立つほうれい線が・・あっ、ちょっと違うか
大なり小なり妥協点を見つけながら、次の選択肢を選んでいく。
いや、いや。
ストレスの次の選択肢は、なくてよい。
でも私はどうやら『作ってしまう人種』なのかもしれない。
仕事をしよう。
やっぱり、復帰しよう。
出産前に心に決めました。
おかげさまで現在、暫定1位のストレスは仕事です。
もちろん、辛いことも多々ございます。
でも、憂うことではないかもしれません。
上手く伝えられませんが、
私にとったら『オカリナ』よりも『仕事』をストレスにする方が、精神衛生上良いような気がします。
ランキングに参加しております。下の写真にクリックして下さいますと嬉しいです。

皆さんの応援が、更新の大きな励みになっております。
スッキリワザでストレスが減る予感
『シンプルライフ』人気ランキング
全国のワーママの皆さま、必見ブロガーばかりです
『ワーキングマザー育児』人気ランキング





