重要アイテム更新、時短家事の救世主として期待

『時短家事』
永遠のテーマであり、私にとって憧れの分野。

そのためには、普段使っている家事アイテムの見直しは必須だと考えています。

今回は調理器具のお話。

うちのキッチンは狭い。
約50平米の我が家は、収納場所も少ない。

置けるアイテムは限られます。

本当は欲しい、
ル・クルーゼの鍋や柳宗理の鉄フライパン。
見た目も素敵。

卵焼き用、ホットサンド用フライパン。
あったらな便利なんだろうな〜と思う時もありますが、今あるアイテムで何とかやりくりしています。

いつも使う、超一軍アイテムを更新しました。

7年使った『オールパン(フライパン)』を買い換えました。

e0349351_02512153.jpg

販売元のアサヒ軽金属では、フライパンを再加工してくれます。

買い替えか、再加工か迷いました。
1回5000円、送料こちら負担(返送料は販売元)。
3週間ほどかかるらしい。

うーむ

貧乏性の私は、半年くらい悩みました。
まだ使える、ただ焦げ付く。
3週間、一軍アイテムが不在は辛い。

そんな折、昨年末にセールがあり、思い切って買い換えることに。

人気商品のようで、1ヶ月近く待って届きました。

わーーーい!

焼き物はもちろん、煮物やお鍋も可能。
自慢はゆで卵!黄味がフワフワに仕上がります。
我が家は食洗機でガンガンフライパンを洗うため、取っ手が取れる点も嬉しい。

ただ、お値段お高く、重い!
重厚にできているので仕方ないか。

7年間、クリーム色を使用していましたが、今回はショコラ。
ズボラな私には、汚れが目立たず嬉しい。

e0349351_02513026.jpg

焦げ付きも全くなくなりました。

食洗機に入れる前に、軽く焦げをこすってからかけることも多々あったので、ちょっとした作業が減り、時短に少し貢献か。

何より、新しくなったおかげで、アレも作ろうかしら、コレもいいなぁ〜とテンションは上がっております。

時短家事の起爆剤になる1番の事柄は、『やる気』かもしれませんね。

よーし。
何か作ろう!!

こちらの【時短家事の工夫】、イチオシです。お時間のある方は是非。
にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫
 
いつもありがとうございます。
下の写真にクリック下さいますと非常に嬉しいです。
画面が変わるので、びっくりさせたら申し訳ないです。