夏前の今の時期。『これ』の争奪戦です!

梅雨が来るのが早い!!

あれ?まだ爽やかな5月じゃなかったっけ?

と思いませんか。

 

エリアによっては緊急事態宣言も出ており、私の住む付近は、どこもかしこも閉まっています。

はぁ~~お家で過ごす時間が長くなる。

近所の公園・・と思っても、ザーザー雨が降り。

 

さぁ~て、どうしたもんだ。

 

結局、お家でゴロゴロ・・なこの時期。

 

さらに、

寒いのか暑いのかよく分からない

 

冬ならば、とにかく寒さ対策をすれば良いです。

しかし、子供達は「暑い暑い!」と言い、大人は「まだ肌寒いなぁ」と思う、絶妙に個人差が出る季節。

 

わが家は去年使っていた『あるもの』を再購入しました。

 

さて、それは何でしょう~

チャララララ チャラララ ラ~(ふしぎ発見!風)

 

それは・・

 

い草ラグ!

 

黒柳さん、正解です。

マコトくん、ボシュ―ト~(やめなさいよ)

 

い草ラグ、本当におすすめ。

い草ラグ

去年もこの時期に購入しました。

ブログを見た友人から、「どこのなの?」と聞かれた時には、売り切れていました。早い~

 

もちろん、夏になっても販売しているお品はありますが、『シンプル』な製品は結構、すぐに売り切れます。
わが家はニトリのい草ラグ:い草ラグ(シュンカi 180X240) ニトリ

 

昨年の自粛生活の夏、生まれて間もない三男と一緒にい草ラグで過ごしました。

い草ラグ

ちょっとしたゴロンとした時、ひんやり+ふわふわでイイ感じです。

長男・次男もい草ラグがとてもよい香りがするようで、

「めっちゃいい匂い~」

と自然な香りを楽しんでいます。

リビング 狭い

昨年の三男、お食い初め。

100日記念の撮影もラグをバックに・・

お食い初め 100日

わぁ!小さい!!

 

わが家は、賃貸で50平米。

フローリング張りで和室があるわけではありません。

 

い草ラグがあれば、

なんちゃって和室が可能です

 

夏限定で、涼しい気分になれます。

『和』の雰囲気も楽しめますし、お家に帰ってきた時に、い草の良い香りがたまりません!

 

ちなみにフローリングの上には、

  • コルクマット
  • タイルカーペット

を敷き、防音対策と床のふわふわ感アップを実現しています。

この組み合わせもお勧めです。

 

あとですね。

 

必ず、『い草ラグ』にして下さいね。

と言うのも、通常のゴザだと、レジャーシートと同じように床をツルっと滑ってしまいます。

ラグ 夏

『い草ラグ』だとクッション性があり、フローリングや床にピターっとくっつきます。

 

何気に、夏のクーラー温度が少し高くても、い草がひんやりしているので快適です。

 

小林製薬とインテリアで有名なイケヒコがコラボして、い草製品をいろいろ出していました。

イケヒコ 小林製薬 コラボ 持続性抗菌剤 い草

 

企業同士がコラボする時って、効能だったり、裏取りにもうるさかったりします(経験者談)。

お値段も良心的。

売れてるのかな?売り切れ続出していました。

 

イケヒコのこちらもめっちゃ迷いました。レビューも高い。

イケヒコ い草 約191×250cm

楽天1位のこっちも迷ったので、自分の備忘録としてメモ。
楽天1位 い草ラグ おしゃれ

 

ん?

ありゃ!?

楽天お買い物マラソンも始まるじゃないの。

しまった・・

またその前に買ってしまった(いつものこと)。

買いたい時が、買い時かもしれませんが、やっぱりマラソンで買えたらええですね。

 

い草ラグ、去年は下に潜って子供達が遊びまくり、半年でサヨナラでした。

今回は長持ちしますように。

 

ジメジメ時期ですが、快適に過ごしたいですね。

 

読んだよーのしるしにポチを頂けますと喜びます。本当に・・

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

◆欲望と妄想でカオス状態、ぽにの楽天ルーム
一切ためになることを発信しないぽにのTwitter