言い放ったというリスクと言わないというリスク
ここ数年、会議に参加する頻度が増えました。 昔は全くお声がかかりませんでしたが、入社10数年にさしかかると、それなりに上が抜け、繰り上げ当選でお呼ばれするようです。 で、僭越ながら会議では4パターンの人がいるような気がし…
ここ数年、会議に参加する頻度が増えました。 昔は全くお声がかかりませんでしたが、入社10数年にさしかかると、それなりに上が抜け、繰り上げ当選でお呼ばれするようです。 で、僭越ながら会議では4パターンの人がいるような気がし…
前回の続き。 【ともばたけ】【わたしのこと】 メンズ脱毛器を見ながら、むかしむかしの脱毛体験を思い出しました 全くでない電話に青ざめる私。 マズい。42万円を払わなくてはいけないのか。 くらく…
大学時代のある夏。 「ぽにって、もう二十歳になってる?」 そこまで仲の良くなかった友人より声をかけられました。 夏前に誕生日を迎える私は、そういや、もう二十歳なんだ・・と思いながらそうだよと返事をしました。…
「スーツを持っていないワーキングマザーが、いたんですって。」 「なぁにぃ~」 「やっちまったな!!」 ***************** さて、勤続も10年半ばに差し掛かろうとしている私。 数週間前、社内メ…
小学生の頃のマット運動。 開脚前転、後転、そくてん・・私は、下手でも上手でもどちらでもなく、フツーの生徒でした。 同じように教わっているのに、クラスに1人か2人は習ってもいない『ハンドスプリング』や『バク転』がいつの間に…
今年の2月に無料ブログからワードプレス、サーバーを借りて、自分で運営するサイトに切り替えた私。 システム関係はズブの素人。 最近まで、テレビの録画もできませんでした。 パソコン? ブラインドタッチはギリできるか。 嘘つけ…
その日、私はスマホのブログ作成画面を見入っていました。 こんなコメントが入っていたのです。 初めまして。 〇〇と申します。 今度出版する書籍にこちらのブログを紹介したいです。 一度メールを頂けますと幸いです。 マジか。 …
高校生の頃、私はテニス部でした。 試合中、何度トスを上げてもサービスが入らない。 友人「ぽに、切り替えよ。切り替えよ。」 私「オッケ、集中!」 と自分に言い聞かせても、どこかで引きずり、結局またサービスミス。 私「ごめん…
3か月後に英語の会議に出ることになりました。 「ぽにさん、3か月後に貴方の専門と同じ方が海外より来られます。 ええ。 もちろん英語ですよ。 会議で向こうの会社の技術を必要かどうか、見極めて下さい。」 はい。 承知しました…
本ブログを再開して、1年が経とうとしています。 いつも見て下さっている方、本当にありがとうざいます。 皆さまのおかげで、更新できております。 この1年で、片付けベタな私も徐々に家の動線を整えることができました。 まだ完全…