②最下層からの中学受験スタート。目指せボリュゾ!
つづきものの続編です。 小5の2月から中学受験塾に通い始めたら、5月の模試では如何ほどに?① ヤバい。 本当に偏差値が低い。 本人は受けた模試のやり直しさえしたがらない。 そりゃそうか。 分からない、出来な…
つづきものの続編です。 小5の2月から中学受験塾に通い始めたら、5月の模試では如何ほどに?① ヤバい。 本当に偏差値が低い。 本人は受けた模試のやり直しさえしたがらない。 そりゃそうか。 分からない、出来な…
中学受験するつもりもなかった我が家ですが、長男の強い希望で小5の2月より塾通いを始めました。 ただし!なーんにも準備なしで突然始めたわけでななく、 一応小4の秋頃から市販のドリルを少し、 大手塾からみると笑…
中学受験ってその人が育ってきて文化圏や今住んでいるエリアによって、過熱ぶりは全然異なります。 私が住んでいた小学校は、そこまで中学受験は盛んではありませんでしたが、こと当時住んでいたマンションの同級生はことごとく中学受験…
小5の長男。この2月から中学受験塾に通い始めました。 2回ほど本ブログのつづきもので発信いたしました。 中学受験が始まり『ラクになると思っていた未来』にいるハズなのに・・でも、瓢箪から駒もあり 中学受験『共働きで親が手厚…
前回の記事であまりにもお家がアップアップなので、 小5長男の勉強を基本、 塾の学習室に行ってもらうことにした話をしました。 1週間はこんな感じで過ごしています。 小学校からは15時半くらいに帰宅。 すぐに友…
痛っ! うわ。 結構深めにいっちゃった。 先日、慌てて家事をしていると包丁で指を切ってしまいました。 三男を保育園に迎えに行く前の帰宅後少しだけホットクックに食材を仕込んでから出発しようとした矢先でした。 …
中学受験塾、スタートはめちゃくちゃ苦戦した我が家。 4年生の秋頃に「中学受験がしたい!でも塾ではなくまずお家で準備したい」と言い出した長男。 うーん。そんなに甘くないからね~ と言いながら準備をしていました…
昨日、子ども達が寝てから、 夫とケンカになりました 内容は『中学受験』について。 恥ずかしながら。 いやね、今の時期(3月下旬)は『通常の授業』と『春期講習』の狭間。 ちょっとだけ塾がお休みな…
うむ。 中学受験よ。 沼にハマったら本当にハマる。 そして片足突っ込んで25万払っちゃっている私は、 これからもきっと沼る。 【つづきもの】 中学受験、初めての請求書に驚愕。イナバウアーから起き上がれないお話。 ②塾代が…
中学受験の明細書が届きました。 嘘だろ。 25万を超えていました・・ 中学受験、初めての請求書に驚愕。イナバウアーから起き上がれないお話。 前回の続きです。 えー?中学受験の塾費用? 高額に決まってんじゃん…