中学受験、大の苦手な『酷語』を『国語』にするには、目の前のアレを着実にこなすと道が開けるのかもしれません
中学受験についてのつづきもの。今回で一旦完結します。 新小5からの中学受験塾通い。最下層からスタートしたけど、夏休み後の今どうなったか?成績は? 『中学受験』最下層スタート息子。『遊び』と『塾』のメリハリをつけているつも…
中受中学受験についてのつづきもの。今回で一旦完結します。 新小5からの中学受験塾通い。最下層からスタートしたけど、夏休み後の今どうなったか?成績は? 『中学受験』最下層スタート息子。『遊び』と『塾』のメリハリをつけているつも…
中受前々回・前回からの続き。中学受験について。 特に『酷語』になりつつある『国語』に関して。 楽勝の方もいらっしゃると思いますが、困っている人も多いと思います。 しかも、一概に【国語が苦手】と言っても、苦手っぷりは多岐に渡り…
中受中学受験のお話のつづきです。 小5の長男、中学受験塾がスタートして8か月が経ちました。 なかなか上がらなかった模試の成績。 大手塾では模試の成績を基準にクラス分けを行います。 その他にも、毎回…
中受小5長男が中学受験をしたいと熱望し、塾がスタートしてから早8か月が経ちました。 関西の某有名大手塾に通っています。 中学受験、初めての請求書に驚愕。イナバウアーから起き上がれないお話。 入塾テストはギリギリ…
中受小5の長男からの強い要望で中学受験準備をスタートすることになった我が家。 一般的には小3の2月、中学受験で言う『新小4』から通塾を開始するようですが、1年遅れてのスタート。 小4の2月『新小5』からの通塾です。 小5から…
中受前回の続きです。 中学受験、苦手な教科はどうやって克服する?我が家は今のところ『国語』がネックです。 国語が苦手な中学受験勉強中の長男。 朝に10分ほど漢字の勉強をスタートしました。 余裕のある時はテキスト…
中受中学受験が熱を帯びているご家族の方は、 加熱でアッチッチだと思います。 昨年秋。当時、小4だったうちの長男も挑戦したいと言い出しました。 中学受験は住んでいる文化圏や友達のカテゴリーからも多大な影響を受けて…
中受先日、夫と大喧嘩しました。 詳細はXに殴り書きしましたが、 まぁ彼が私の長男の中学受験のかかわり方に異を唱えたというところ。 手を出し過ぎ。関わり過ぎって。 でも、正直、こちらはお互いフルタイムで働いていて…
中受中学受験がしたいと言い出した長男。 今年の2月。 半年前から塾に通い始めました。 子供3人。中学受験も始まり・・全然手が回っていないサポートと『とある日』のお話 関西大手のはいはい。あそこね。宿題多いよね~…
中受前回の続き。 中学受験のオープンキャンパスはどこに行く?最下層~ボリュゾの選択。バキバキの超上位校はこっちから願い下げじゃ! オープンキャンパスは土日に開催されます。 自宅から近い学校やそうでない学校、 1校回るのも1日…