共働きの難所『出張時』『この日は!』という時の・・子供の発熱
我が家は夫婦共に技術系総合職。 私は、家事も育児も何でもできます!とは程遠い人間でございます。 というわけで、子供が3歳になるまで会社の制度を使って(3歳が上限)、1時間の時短勤務です。それでもアップアップ。 フルタイム…
我が家は夫婦共に技術系総合職。 私は、家事も育児も何でもできます!とは程遠い人間でございます。 というわけで、子供が3歳になるまで会社の制度を使って(3歳が上限)、1時間の時短勤務です。それでもアップアップ。 フルタイム…
コメント欄にリクエストもございまして・・『情報収集のコツ』と申しますか、実践していることをご紹介いたします。 現代人は誰しも時間が足りない。少しの時間で効率的に欲しい情報にたどり着きたいものです。 私はスペ…
前回の記事の続きでございます。 【ともばたけ】【仕事】 ワーキングマザー、想いが募った『仕事』、上手くいくのか!? あぁ、お家に帰りたい・・ 何だか弱気になる私。 それもそのはず。憧れの先生からの返信は来ま…
同じ部署に、勤続35年以上の上司がいます。 技術職一本、考え方も筋が通っていて、頼りになり、尊敬できる方。 前にこう話してくれました。 「いいか、仕事に必要なのは、努力や根性ではない。」 ふむふむ。 「何だ…
先日、会社のミーティングで主任が2018年の抱負を語っていました。 お子さんが2人いる、私よりも少し年が上の方。 2017年、この人の支えのおかげで、いろんな仕事に携わることができました。 比較的、成果が出やすく、目立つ…
この記事は、またまた新幹線の中で書いております。 はい、そうです。 仕事納めも目の前だというのに、私は新幹線で出張です。 東京日帰り。 数日後、旦那の実家の東京に帰るというのに、日帰りで仕事にきております。 本音を言うと…
ふるさと納税、駆け込みで失礼しますが、急いでお願いすることにしました。 申し込んでいない方や、来年度の参考になりましたら、嬉しいです。 ちなみに私自身は、初めての制度活用になります(昨年は育休もあり、旦那の…
早いもので今年も残すところ10日を切りました。 年内に必ずしておきたいことが2つございます。 ハッキリ言って、駆け込みに近いので、少し恥ずかしいのですが・・ ご紹介いたします。 ふるさと納税 私は、『さとふる』のサイトを…
先日、旦那の誕生日でした。 九州と東京に出張する忙しい1週間、目がグルグルしそうでしたが、メインイベントが。 誕生会でございます。 12月上~中旬生まれは、クリスマスが近くてちょっとな・・と思うかもしれませ…
今、新幹線でブログを更新しています。 昨日まで九州、夜に関西に帰ってきて、本日は朝一番から東京に。 本当は、九州(福岡)から飛行機で東京に飛ぶのが、経費的にも体力的にも一番良いのですが、子供たちに会いたい一心で、家に帰り…