中学受験、初めての請求書に驚愕。イナバウアーから起き上がれないお話。

中学受験市場は熱を帯びています。

特に都内は受ける人がたーくさんいると聞きます。

関西エリアも多分に漏れず。

 

雰囲気は若干違うかもしれませんが、中学受験するのならば親子共々ちゃーんと準備が必要です。

覚悟をもって参加せねば。

親も子も・・

******************

中学受験をせずに地元の中学に進学することを考えていた我が家ですが、

長男が「中学受験にチャレンジしてみたい!」と言い出しました。

 

小4の秋頃。

トーマス、助けて~~~

当時、本人は塾にはまだ行きたくないと言うので家庭学習でフォローしていました。

 

いや、これ、本当に、

大変だった

お家で『親が教える+日々中受の勉強をする』ことは本当に親子共にエネルギーがいるものです。

 

というか、

よっぽどの素養(親・子どちらも)がないと無理。

親子関係にもヒビが入りかねません。

 

とはいえ『塾』が最適解かと言われると、

ご家庭によって違うとは思うのですが、

勉強のペースメーカーがいること・プロに介入してもらえることは、

自分達で「これで良いのか?」と疑心暗鬼にもならず精神的に安定します。

子どもも「宿題が出ているからやらねば」という、家庭とは違う『塾との約束事』を必死に守ろうとしてくれます。

まだ1か月とちょっとしか通っていませんが、

  • 毎日の勉強習慣
  • この時期にこれをやるべきというベンチマーク
  • 同じ塾生に負けないという闘志

がみなぎってきているのが分かります。

 

まだ偏差値がどうのとかのレベルでもないですが、2月からの通塾で、

基礎ではなく『初歩』は脱却した気がしています

 

問題は。

親よ。

私なのよ。

 

先日、メールに塾からの請求書が届きました。

『3月分の請求書が届いています。アプリをご確認下さい』

何気なく、ダウンロードして間もない塾のアプリをみてみました。

 

それにしても最近の習い事は凄いですね。

大手塾は出欠管理やスケジュール、料金のあれこれを専用アプリで配信。

塾講師も講義に集中できるのではないでしょうか。

こういう部分、公立の学校でももっと積極的にしたらいいのに・・なーんて考えながら、請求書のページをクリックしました。

 

えーっと

 

ん?

ぇぇえええええ!!??

私は目を疑いました。

 

なんと、お値段、

254,166円

 

うっ、嘘やろ・・

何かの間違いや。

高い。高すぎるもん。

 

確かに、教科書代と1年間の模試の代金もこの時に請求があると事前に聞いていました。

2月からの通塾、3月上旬の請求書がこれ。

いや待て。

2月の1か月分の塾代が入塾キャンペーンで無料になる契約です。

 

どっ、どうゆうこと?

 

おちついて前後の明細をみよう。

震える手・・

 

長くなりそうなので、次回に続きます。

 

続き―のクリックを押してくれたら・・泣いて喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
◆欲望と妄想でカオス状態、ぽにの楽天ルーム
一切ためになることを発信しないぽにのTwitter

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!