【中学受験】直前期の体調不良、発熱。どう過ごす?

前におせちをどうしようか迷いに迷っていましたが、こちらにしようと思っています。おっと!PRも含むため、苦手な方は華麗にスルーしてください。

【甲羅組】甲羅組プレミアムおせち「九頭竜」

へへへ。奮発することにします。

 

さて。

関西は受験日まであと55日という直前期に突入しました。

ここからエンジンかけるぜ!

いざ!!

という時に、

長男、

高熱でダウン

 

現在も寝込んでいます。

この三連休、最後の各種テストがありましたが全て休みました。

 

ずーっと寝ています。

 

私自身も

焦るか?

 

と思いきや、今回の高熱で初心に戻りました。

 

すごく頑張っていたけれど、やっぱり健康が一番

ここから!猛ダッシュしないといけないけど、

健康じゃないとなんにもできない。

 

約2年前に『中学受験をしたい』と自ら言い出してから過酷なレースが始まりました。

なかなか上がらない成績、

一喜一憂する模試、

最近では取れない過去問にヤキモキしていましたが、

それもまた一興。

 

何て言うのでしょう。

結局、

健康じゃないと何もできない

という当たり前のことにグッときています。

 

そして、本人も、

「熱が出たら、こんなにしんどいんだ。

風邪、なめてたよ。」

と言っていました。

 

うちの子はもしかすると風邪をひきにくい方かもしれません。

それにあぐらをかき、少し薄着だった気がします。

んでもって、クラスの男子の中で『半袖半ズボン』が流行っているらしく、自分も極力薄着で行きたいというブームがあったようです。

小6男子・・

 

とはいえ、今回のことで、

体調不良だったら『えんぴつ』も持てやしない

ということがよく分かりました。

親子共に。

座ることもできないくらい、

フラフラになっている姿を見るととにかく休息休息。

いいから、寝て~~

 

この三連休、勉強もなーんにも出来ていませんが、

 

一番大事なことを

忘れかけていたことを

思い出した気がします。

 

健康が一番です。

ゆっくり休んで、仕切り直します。

ではまた。

ポチが本当にうれしいです!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
◆欲望と妄想でカオス状態、ぽにの楽天ルーム
一切ためになることを発信しないぽにのTwitte

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!