「ぽにさん、上の子が5歳になったら、少し、いや今よりも随分ラクになるよ。」
そんなもんでしょうか。
1年前。
会社の出張時、たまたま一緒にご飯を食べた憧れの先輩がおっしゃっていました。
「そうそう。ぶっちゃけ、保育園は始めは大変だけど、後半はめっちゃラクよ。
ほんでね、そのラクに浸った頃に1年生になって、
ごーーん!!
と落される。
小学校、めっちゃしんどいよ。」
我が家の帰ってからの様子。
**********
現在旦那が海外出張に行っています。
去年、一昨年に旦那が1週間以上不在の時は、本当にヒーヒーでした。
お風呂でツルツル滑ったり、ご飯の用意中に子供達にまとわりつかれたり、泣き叫ばれたり、ホトホトしんどかった記憶が・・
いや、もう正直、
記憶自体がゴッソリない。
てんぱっておりました。はい。
しかし、今回、比較的スムーズ。
むしろいつもよりもリズムが良い。
大人用の晩御飯を温めたり用意しなくて良い。
早朝、バタバタと音が鳴らないため、子供達も変な時間に目覚めたりしない。
何気に、家を最も汚す人がいない。
あれ?
旦那いなくてもいけるやん。
何ならいつもよりリズム良いやん。
その境地に至りつつありました。
きっと、休みの日は、男親の有難さが効いてくると感じます。
ただ、3歳・4歳になった今、癇癪を起したり、拗ねて大変な時もありますが、まぁまぁ私1人でもイケる。
平日は。
じゃあ先輩が言っていた、『小1の壁』はどうなんだろう。
乗り越えられる?
以下、不安事項を羅列してみました。
- 学童は最大延長6時半まで
- 2年後は夫婦共に業務過多になる(出張も増える)
- 保育園と学童両方にお迎え
- 宿題やお家フォローが増える
- お友達との関係や子供の生活を保育園ほど把握できない
まだまだあると思いますが、考えられる範囲で。
って、すでに。ううう・・難しそう。
第一、6時半に学童に行けるのか?
現在、6時に会社を出る私。
会社から家は約25分。
家から学童は徒歩5分。
ギリギリやん!!
そして、7時まで延長がオッケーだった保育園とは異なり、旦那が戦力外となる。
どう頑張っても彼の終業時間では、6時半には帰って来れない。
イコール。
私の「ちょっと残業」や出張時の「旦那にお迎えお願い」が無理になる。
おぅーのーーーー
毎日もたちまち綱渡りに。
考えただけで、ゾッとする。
**********
お昼を一緒に食べた先輩。
「実はね、うちは上の子の時は比較的スムーズに小学校移行が可能だったの。
だから、いけるいける~って思ってた。
でも、問題は下の子やってん。
小学校のフォローが大変で・・今までそんなこと考えたことなかったけど、
会社、マジで辞めようかと悩んだよ。」
ほんまですか。
何でもこなす素敵な先輩。
彼女でも心が折れそうになるなら、私はボッキボキでしょうな・・
もう、どうしょう。
そもそも、この学区で良いの?もっと民間学童が発達している地域はないの?
お互いの両親は遠方で、特に住んでいてもメリットがないのなら、他の地域も・・
根底からいろいろ考えなくては。
ただ、旦那の勤務先は、市の人口5万人未満の自然豊かな市町村。
ぶっちゃけ、今住んでいる街が、彼の勤務地と私の勤務地の間(約10駅)の中で、最も都会。
一方で、子育てには自然豊かな土地も悪くない。
・・ああ、悩む。
とにかく小学校入学まであと1年半となりました。
残留?引っ越し?はたまた転職?
選択肢は無限です。
大いに迷うとします!!
最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。クリックが本当に更新の励みとなっております。
【おすすめランキング】
ハイレベルなシンプルライフブログガーさんばかりです
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング
このブログが1冊の本に(2018年3月発売)