英検2級の天才小5の同級生、中学受験大手塾の組み分けは如何に?意外?それとも想定内?

 

もう題名そのままなのですが・・

 

小5の長男が中学受験塾に通っています。

そこにね、

すんごーーく英語が得意な同級生がいるらしい。

 

昨年、その彼は驚きの

小4で英検2級を取得する

という偉業を成し遂げたんですよ。

 

英検2級って大人でも難しい。

私も今、週に1回は英語の会議に出ており、

会社の昼休みにネイティブキャンプのレッスン欠かさずを受けていますが、

英検2級を取れるか自信ないなぁ~

資格系に必要とされている知識はまた違うからな~(言い訳)

 

ほんでね、その小4で英検2級を取った彼よ。

息子と同じ塾に通っていまして、そのクラスが驚きなんです!

詳しいアレコレをエッセイに書いてみたので よろしければ是非。

 

講談社withclass『ぽに』【今日も寝落ちです】

英検2級の天才小5の同級生、中学受験大手塾の組み分けは如何に?意外?それとも想定内?

 

ポチにシンプルに喜びます!いつも感謝しています。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!