副業・・良い響きです。
 そこからプロになる方もいらっしゃるようですね。
 素晴らしい・・
ポニの会社は社内規定の中に、「雇用されてはいけない」と記載されています。
 基本ビビりのポニは、校則や規定に引っかかることは避けたいです。
ただ、趣味の家庭菜園でできた野菜を道の駅に出すことや、古着や私物をネットで売ることなどは規模が大きすぎなければ、セーフラインだろうと見通しております。
さて、今回はポニにとっての副業、いやまだ全然趣味のレベルですが・・
 とにかくご紹介します。
実は、10年前にポニは生け花を始めました。
 会社の部活動として先輩に誘われたのです。
 適当に辞めようと思っていたのですが、先輩達がどんどん退部され、何となく辞め辛くなりました。
そして、気づけば部長になっていました。
 部員は2人という生け花部創設以来の黄金時代を迎えました。
この経験のおかげで花に興味を持ち、アレンジメントも研究し、ついに結婚式のブーケも頼まれるようになりました。
 生け花も地味に師範のお免除を頂ける段階まで進んでいました。
今まで手掛けたブーケは、30個以上。
 発注先は友人や知り合いばかりですが、結構好評でした。
ただ、これは友達という「身内が創った作品」だから喜ばれるのか、はたまた客観的に「なかなかイケてる」のか・・
 だんだん知りたくなってきました。
そこで、これらを全くの他人に売ってみようと考えたのです。
次回に続く―



 
  
  
  
  
  
 


