副業と言えば、ネットでしょ。「いつやるの?今でしょ!」

寒いタイトルで失礼します。

さて、タイトルのごとく、ポニは安易にネット販売に着手しようとしておりました。

3時間おきの授乳に頭がボーーっとなりながら、結構真剣にどのようなサイトを作ろうか考えていました。
サイトさえ作れば、まぁ何とかなると思っていたのです。
・・世間知らずのアホです。

ただ、アホなりに、自分で考えているだけじゃなくて、客観的な評価をしてもらった方が良いなぁ。
と思えてきました。

さっそく、いつも忌憚ない意見を言ってくれる、ポニ姉に電話。

「危険やろ。辞めておき。誰もそんなサイト見に来ないよ。」

バッサリ切られました。

「でも、実力を試したいのなら、日本で最も歴史のある市場の一つ、
京都の手作り市に出店してみたらどうかな?」

「むむむ!!!」

姉よ!ナイスアイデア!!

すぐに調べ、電話でもいろいろ問い合わせ、速攻応募しました。
ちょうど出店料が少し上がった時期でした。
そのためか参加者が減り、ラッキーなことにポニは出店許可を得る事が出来ました。

そこから約1ヵ月・・

ブリザーブドフラワーの個人にしては大量発注。
Excelを使って細かな予算分配。
息子が寝ている間、昼夜を問わず作品創り。
狭い家にビッシリと並ぶ作品達(そのほとんどはリース)。

息子がまだ4ヶ月だったからできたものの、1歳半の今なら確実に全ての作品に、彼の芸術的過ぎる手が加えられるでしょう。

そうこうしているうちに、遂に出店日当日に相成りました。

50個を超える作品を車に詰め、息子の世話は主人に手伝ってもらいました。
会場では両親、姉妹、義兄に当時5ヶ月の甥っ子も駆けつけてくれました。

いざ、出陣です!!

すんません。
長いですが、次回に続きます。

最後まで読んで下さりありがとうございます。
⇩⇩⇩⇩⇩この絵にクリックして下さると幸いです。
ほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
皆さんのポチッに本当に感激しております。