ノリにノッていた夫の研究・・共働きの葛藤シリーズ②
お待たせしました。 連載の続きです。 転勤の打診がありまして・・共働きの葛藤シリーズ① いきなりですが、ペコパ…
お待たせしました。 連載の続きです。 転勤の打診がありまして・・共働きの葛藤シリーズ① いきなりですが、ペコパ…
キャプテンや委員長などをほぼ経験してこなかった私 しっかりキャラではないですし、引き付ける人脈や人気もなし。 …
2021年春 約10年ぶりの異動。研究職になった私は、ヒーヒーしていました。 正直…
「そろそろ、ゲームとか欲しいなぁ~」 ゲームを買っていない我が家。 長男の友人の中…
3回育休を取りました。 3回も取らせてもらい、会社の制度的なホワイトには感謝しています。 制度的なホワイト な…
今年もあと2週間。 マズイ・・ なんもしちゃいねぃ! 何とかツリーは先ほど飾ってみ…
この記事は、8年前の私のために書きました。 8年前の12月。 私は長男を出産しました。 可愛い可愛い乳児を抱き…
本当にあった怖い話(サラリーマンバージョン) をお送りしたいと思います。 サラリーマンって、なんだかんだで縦社…
ポイポイ使い倒しのファストファッションに甘んじていましたが、環境にもよくないもんなぁ~ とやっと思い出した昨今…
私は技術系のサラリーマンをしていますが、 全然むいていないと思っています むいていない分野に学生…