続編:2月の敗者『牛乳瓶の底のようなメガネ少年』の末路
前回のブログ記事に反響をいただきまして、皆さまからの応援クリックをいつも以上に頂きました。 本当にありがとうございます。 2月の勝者ではなく『敗者』『不参加者』の末路 さて、それでは続きと言いますか、スピン…
前回のブログ記事に反響をいただきまして、皆さまからの応援クリックをいつも以上に頂きました。 本当にありがとうございます。 2月の勝者ではなく『敗者』『不参加者』の末路 さて、それでは続きと言いますか、スピン…
中学受験を舞台にしたマンガ、 2月の勝者 ドラマ化にもなり、何かと話題になっています。 子供がいる親御さんならば、昨今は『中学受験』が頭によぎるのではないでしょうか。 首都圏に住む方は、中学受験を念頭に置い…
「今のうちだけだよ。こんな狭い間取りに住めるのは。」 我が家に来た友人や親に、必ずと言って良いほど言われること。 そうだよね~ と受け流します。 私自身も狭小マンションに是が非でも住みたい人間ではなく、 広…
土屋鞄のランドセル。 デメリットってあるのか?というくらい、 泣く子も黙る、高品質!土屋鞄製作所! 「どこのランドセル?」 と聞かれて、 土屋です~ と答えると、「あぁ、ええ所で。」 と反応されるくらい、 超有名ランドセ…
育休明けも3回経験済み。 プロ級のたしなみか? いやいや。 絶賛、ヘタレな私。 復帰後は毎回、綱渡りです!! 両家の実家も遠く、周りに助けてくれる人はいませんが・・おかげ様で何とかやっています…
理系職種って、親や大人ウケが良い 以下の職種を聞いて、ほほ~と思う人は多いでしょう。 薬剤師 医師 看護師 栄養士 研究者 機械設計者 工学設計者 建築家 電気回路設計者 データサイエンティスト プログラマー ふむふむ。…
続きものの最終回 ①「会社、辞めます」と言った時の裏側。昭和な対応が待っていました。 ②「会社辞めます」の裏側。飲み会の誘い。仲が悪い上層部のダシにされたか? ③「会社辞めます」の裏側。思い込みは危険!人間関係は当事者に…
題名の通りなんですが・・ 先週、わたくしすごーく体調が悪かったんです。 まぁ、正月明けの1月半ばって大人は体調が悪くなる人が多い。 分かる。 中途半端に12月後半から1月にかけて休みがあって、子供達も一緒に…
5年前のお話。 夫が海外出張で、バタバタ早朝に出かけて行った朝。 イヤイヤ期真っ盛りの次男が、 イスから転落、頭を床にうちつけました 鈍い音が鳴り、しばらく間があってから、ぎゃんぎゃん泣き喚きました。 その…
前回からの続き ①「会社、辞めます」と言った時の裏側。昭和な対応が待っていました。 ②「会社辞めます」の裏側。飲み会の誘い。仲が悪い上層部のダシにされたか? 社会人というか、人間生活も40年以上やっていると…