【家が欲しい!お家探しの旅】子供たちの要望は?・・③完結編
おうちをどうするかの続きです。 【家が欲しい!お家探しの旅】窓を侮っていたかも・・① 【家が欲しい!お家探しの旅】今、住居に求めることは?・・② 【前回までのおさらい】 いつも使う駅にも近く、高いけれども…
おうちをどうするかの続きです。 【家が欲しい!お家探しの旅】窓を侮っていたかも・・① 【家が欲しい!お家探しの旅】今、住居に求めることは?・・② 【前回までのおさらい】 いつも使う駅にも近く、高いけれども…
前回の記事に、TwitterでもコメントやDMを頂き、感謝申し上げます。 『作業』の数値化と可視化が、【家事】をラクに感じさせるようです さて、前回の続き。 3分でどこまで綺麗になるのか? リビングで実践し…
何でもかんでも後回しにする癖がある私。 少しずつその癖を直すように生きているつもりですが、やっぱり根本は変わらず。 例えば、1人暮らししていた頃、 『オシャレなどんぶりが欲しいなぁ~』 と思っていました。 …
私は、浪費家でした。 今となっては過去のお話。 極力浪費しないようにしていますが、 心はまだまだ、 浪費家です あれも欲しいし、これも欲しい。 大きな家で広いお庭に住みたい。 素敵な服も欲しい…
子どものものは基本、子供に選ばせる 何の気なしに、そう思っています。 もちろん適宜、おさがりを頂いたり、状況によっては難しい場合も多々ありますが。 服・本・靴・ノート・おやつ・誕生日のプレゼン…
ひぃぃぃぃ~~~ 長男の癇癪、次男のギャン泣き・・ つい最近まで、未就学児育児が自分にとっててんてこ舞い過ぎて、お金で済ませられる所は全て解決したいと思っていました。 外出自粛生活も本当に大変でした。 子供…
ある日、車に乗り、エンジンを付けようとした際、見たこともない印のランプが灯っていました。 あれ? なにこれ? すぐさまスマホにて、ランプの詳細を検索・・ 『ハイブリッドバッテリーの交換ランプ』 らしい。へ~~そうなんだ。…
コロナで給与や賞与が減るかもしれない・・ という企業は多いのではないでしょうか。 減給だけでなく、存続も危うい? もありえる。 今まで考えもしなかった分野が大打撃を受けるかもしれません。 我が家のベランダ苺…
2コロナウィルスの影響で国内株価が大暴落し、 米国株式市場も崩壊の様相を見せ始めています。 我が家も微々たる分散投資、 絶賛、含み損です(大泣き) 投資に関しては、前に記事にしました。 【③お金について真剣…
そこそこ駅に近い、賃貸マンションに住んでおります。 約50平米、4人暮らし、もうすぐ5人になる。 広い~!!なんて言えません ここ数年で徐々に断捨離をしたり、 持ち物を少なくしているおかげで、 もう、窮屈だ…