子供が勉強やスポーツの自主練などを すぐにしない『理由』と元も子もない対策方法
小4の次男が、サッカーのクラブチームに数か月前に入りました。 周囲は上手な子ばかり。 巻き返すには、チームの中でもかなり頑張らなくてはいけないみたいです。 本人が熱望して、どうしてもサッカーが上手くなりたい…
小4の次男が、サッカーのクラブチームに数か月前に入りました。 周囲は上手な子ばかり。 巻き返すには、チームの中でもかなり頑張らなくてはいけないみたいです。 本人が熱望して、どうしてもサッカーが上手くなりたい…
人間とは他の人と比較することで自分の位置を定めることが多い。 この分野に関し、自分はイケているのか、ダメな方なのか。 受験業界でいう『偏差値』もまさにその概念ですし、 集団の中で上位になりたい! 認められた…
「ぽにさん、報告書ってどう書けば良いでしょうか?」 先日、後輩が報告書をもって相談にきました。 ゴホン。 ここで唯一の自慢をしてもよいでしょうか。 はいどうぞ(一人二役)。 私は年間にかなりの…
午前中の勤務時間、ブーブーとスマホが鳴りました。 着信をみると、子供の小学校。 嫌な予感。 えっ?もしかしてケガでもした? 小2、小4共に今日も元気に学校に出かけたので、病気ではない・・ハズ。…
前回の続きです。 忘れ物が多い小学生がやらかした!自分で解決する『リカバーする知恵』を養いたい。 いやもう、几帳面な人からすると信じられないことだと思います。 スイミングに行くのに、スイミングバック一式を忘…
先日私は、家に帰ってきて青ざめていました。 その日は子供達のスイミングの日。 本当はスイミングの準備やサポートをして、送ってあげられればよいのですが、そうは問屋が卸さないのが共働き。 小4、小2の子供達は、…
ちょっと我が家の話をしても良いでしょうか。 我が家の長男。現在小4。 保育園の頃から足が遅く、まぁ全ての運動会、 ゴボウ抜かれ 運動会のビデオを撮っていても、「見たくない」と本人が言うくらい悲…
子供が3人いると、誰かが入院するとたちまち回らなくなる。 3年前のコロナ禍。 世界中が人との係わりを避け、ピリピリしている時に。 当時生後4か月だった長男が入院することになりました コロナ禍の入院・・ 医療…
はい。 題名の通りなのですが、 今年の夏は遊びまくると決めました 小4 小2 三歳児 のオールボーイ達を育てています。 自分の小さい頃、夏休みは外でたくさーん遊んだ記憶があります。 夏休みはゆっくり遊ばせて…
英会話教室に行っていたけれども、英検5級に落ちた問題の続きです。 小学生から英会話をしていても難しいことがある【英検5級落ちたよ~の巻】 我が子達は大手の駅前留学系英会話に、昨年から通っていま…