兄弟喧嘩「同じものが欲しい症候群」への対策。 へとへとになりながら絶賛模索中・・
「ギャーーー!!!にいにの。にいにの(お兄ちゃんの)!」 夏の終わりに2歳児になった次男。 イヤイヤ期絶好調。 2歳上の兄と同じものを欲しがる。 おもちゃも毎日取り合い。 そんな兄もまだ3歳児クラスのため、弟には譲れず、…
「ギャーーー!!!にいにの。にいにの(お兄ちゃんの)!」 夏の終わりに2歳児になった次男。 イヤイヤ期絶好調。 2歳上の兄と同じものを欲しがる。 おもちゃも毎日取り合い。 そんな兄もまだ3歳児クラスのため、弟には譲れず、…
4人世帯では、やはり狭さを感じる我が家のキッチン。 約50平米の賃貸マンション、単身者or2人世帯を想定していると思われるため、しょうがないのですが・・ そんな中、先日キッチンを使いやすくした記事を配信しました。 【とも…
現在賃貸マンションに暮らす我が家。 私は、数年前まで新築物件欲しい病でした。 いや、新築でなくてもいい。 とにかく、自分のお城を手に入れたかった。 賃貸に住んでいると、いつかはここを離れなくてはいけないと思い、地域に根を…
その日、私は焦っておりました。 保育園に迎えに行った際、先生より、「弟さんのオムツストックがなくなりました。明日、また新しいものを補充してください。」と言われました。 やはり。 保育園のストックもなくなってしまったか。 …
約50平米マンションで4人で暮らす我が家。 1歳3歳の子供とバタバタの毎日なので、ちょっと気を抜くとモノがそこいらに散らかります。 夫は、片付けのできない人。 ほっておくと、子供と夫のモノで、足の踏み場もなくなります。 …
いいモノなのに、デザインが自分の好みに合わなくて、使っていないお品ってありませんか。 例えば、引き出物。 お皿など、素敵なんだけど、我が家のテイストにはちょっと合わない。 食洗器も不可か。 でも、大切な友人が贈ってくれた…
日常ルーチン化していることを変えるのは、意外と苦痛や、違和感を覚えることがございます。 1ヵ月ほど前、寝ている部屋を変えました。 と言っても約50平米マンションに4人暮らし。 1LDK使用。 リビングで寝ていたのを独立部…
前回の記事に沢山のコメントを頂き、本当にありがとうございました。 私なりに、一歩一歩、進んでいけるのか?つまずいて泥んこになりつつありますが、自分のペースで進もうと思います。 見守って頂けますと幸いです。 さて、今回は趣…
今のマンションに初めて見に来た時、日当たりや駅からの近さにウキウキしていました。 約50平米、確かに狭いは狭い。 以前住んでいた社宅は、3DK、お庭、何台も駐車できるスペースも付いていましたが、築40年以上の一軒家。 寒…
家事が得意ではない私。 土日は、子供達といっぱい遊びたい。 昼寝タイムは、お気に入りの本やコーヒーを煎れてゆっくりしたい。 現実は違い・・ 夫のいない土曜日、時間を決めてだがDVDを子供に見せながら溜まった家事を片付ける…