ワーママの夏休みが苦行過ぎる件について
小学生と保育園児2人がいる夏休みの 平日朝 が凄まじく忙しい件 について、お話しても良いでしょうか。 ああ!!! サーフエスに落書き!うそーーえーーん ・・はぁはぁ。 ハナシを戻…
小学生と保育園児2人がいる夏休みの 平日朝 が凄まじく忙しい件 について、お話しても良いでしょうか。 ああ!!! サーフエスに落書き!うそーーえーーん ・・はぁはぁ。 ハナシを戻…
学生の頃、ファミレスでバイトしていたことがあります 忙しい時間帯、あるテーブルにおしぼりとお水がいっていない。 ホールは忙しく、ひっきりなしにお客さんが入ります。 おしぼりとお水が配膳されていないテーブルは…
どもども。 ぽにです。 みなさん、お元気ですか? 4月より技術職から研究職に配属が変わり・・業務内容も同僚もガラッと変わりました。 所属する会社は、古い体制の日本企業。 総合職と一般職という何とも昭和な文化がまだまだ根強…
1学期が終わり。小2の長男の通知表を頂きました。 どれどれ。 1・2年生連続で、 【身の回りの整理整頓し、忘れ物をないようにする】 が今回も、 もう少し がんばろう でした。 うむ。 まぁ、で…
ない、ない、ない!!! 先週末の土日、私は青ざめていました。 社用のスマホがない。 いつもあるはずのスマホがない。 【目次】 業務用携帯やスマホを渡されるリスク 築いてきた信用を失くす 私の仕…
ブーブーブー スマホがなっています。 お部屋は汚れたまま。 ここ数日、スマホの様子がおかしく、充電がすぐに切れてしまいます。 4月に新しくしたのに。商品自体は人気みたいなので・・ハズレをひいてしまったか。 昨日は、ライン…
「うちの青木、会社を辞めまして・・」 懇意にしていた取引先とのWEB打合せ。 取引先はザッジャパンのそこそこ大手。 打合せには男性ばかりが参加しているため、【総合職は男性、一般職は女性】という昭和な社風がプ…
はぁはぁ。 間に合った・・ 会議に、何とか間に合った私。 遅いぞ!とばかり、ジロッとにらむ先輩。 そう。 この会議、 重要人物としての参加なのに、 なーんの準備もできていません ほっほっほ~~…
いやはや。 ブログの更新が全然できません・・ 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私、 何とか生きています。 しかし、 帯状発疹、再発しております もう、しんどいMAX。 &nb…
『ワークライフバランス』って言葉、俺は嫌いなんだよね 先日、とある管理職がそうぼやいていました。 おっ、おん。 今、令和3年やで。 大丈夫か? 平成3年でもないで。昭和からも30年以上開くで。 …