子どもの『おうち荷物』には、年々増えます
特に、オモチャ。
しかーーし!
無限に増えると予想しガクブルしていましたが、
そうでもないことが小学校を上がってしばらくすると分かりました。
もちろん個人差はありますし、あくまでも我が家の場合です。
写真をお見せしましょう。リビングのオモチャ置き場。
もう一つの部屋にも、置いています。
あっ、これはしばらく前の写真。今はもっと増えました。カゴが2つ分くらいオモチャが増えています。
成長とともに徐々にかさばるオモチャから、トランプやカード、switchなどのゲームに移行。
興味が変わるつれ、オモチャの量は減る。場合が多い。
三男が2歳のため、全てのオモチャをサヨナラできてませんが、
小1,小3が大きなアレコレを新たに欲しがることはなくなりました。
しかーし!
オモチャは減っても、学用品は増えます。
今のような冬休みは、
学校からの持ち帰りの『学用品』をどうしているか?
具体的には、
- お道具箱
- 鍵盤ハーモニカ
- 習字道具
- 絵具一式
他にもいろいろ。
結構な量です
さぁ、どうする?
約50平米マンションに5人暮らしの我が家。
限界突破がきたか?
氷川きよし並みに歌うしかないか。
♪可能性のドアは~ ロックされたまま~
やれやれ~
いや、本当にやれやれだぜ。
乗ってしまった。
はい。ズバリ、
『普段使わない引き出しに入れています』。
何だそれ?そんな余裕あるの?狭小マンションだよね?
ええ。無理やり作ったんですよ。
長男が小学校に入る3年前まで、我が家のリビングの押し入れはこんな感じでした。
扉を開けると・・
押し入れの左下は、フリースペースに。
全体像は、こんな感じです。
一方で、無印のひきだしを三段重ねた上に若干のスペースがあり、
50平米しかないお家としては、『もったいない感』があったのです。
(左下のスペースは、『大物仮置き場』として置いておきたかったので手を付けませんでした。)
そのため・・
もう一つの押し入れで使っていた無印のケースを・・
この写真のケースね。先ほどの押し入れに、小さなデッドスペースができないように入れ替えました。
プラスして、いくつか『ひきだしケース』を新調し・・
キッチキチの引き出しスペースが完成
ジャーーン!!!
8つの引き出しを詰め込みました。
で、パッと見てお分かりの通り、
左の一番下の引き出しは『食料のストック置き場』です。
こんな食品を置いています。
意外な場所ですが、ここに置いておくと便利!
他のひきだし、5つは子供達の服。
一見、このひきだし8つ。使いやすそうですが・・
一番上の左右が開けにくいの!
開けられるギリギリのラインを攻めているのですよ。
そーっと。開けないとつっかえる。
ほら!こんな感じ。
なので、この最も開けにくい引き出しに、
『長期休みで持ち帰ったもの』を入れています。
中身はこんな風に、鍵盤ハーモニカも習字道具もお道具箱、絵具セットも一応入ります。
収まりきらなければ、
一番左の空きスペースに入れています。
で、普段はこの引き出しは何も入れていません。
たまに仮置き場として、
- 食品ストック
- 学校で持ってきて欲しいと言われるお菓子の箱や牛乳パック
などを収納している時もあります。
ちょっとしたスペースですが、
仮置き場があるのは助かる~~
ということで、地味にいろいろ変えています。
えっ?
お家関係の工夫、興味あります?
もしも興味あるのならば、クリックでお知らせください。
ではまた!
お家関係、クリック頂けますと積極的に更新します。今年はお家のあれくれ頑張りたい!