中学受験、苦手な教科はどうやって克服する?我が家は今のところ『国語』がネックです。
中学受験が熱を帯びているご家族の方は、 加熱でアッチッチだと思います。 昨年秋。当時、小4だったうちの長男も挑戦したいと言い出しました。 中学受験は住んでいる文化圏や友達のカテゴリーからも多大な影響を受けて…
中学受験が熱を帯びているご家族の方は、 加熱でアッチッチだと思います。 昨年秋。当時、小4だったうちの長男も挑戦したいと言い出しました。 中学受験は住んでいる文化圏や友達のカテゴリーからも多大な影響を受けて…
「ぽにさん、報告書ってどう書けば良いでしょうか?」 先日、後輩が報告書をもって相談にきました。 ゴホン。 ここで唯一の自慢をしてもよいでしょうか。 はいどうぞ(一人二役)。 私は年間にかなりの…
前回のつづきです。 サラリーマン勤続20年近くでやっと巡ってきた大チャンス。一方で、大ピンチでもあるのです【技術系の苦悩①】 大量に予算はゲットしたが、突然!連日、演算がうまくいかない!【技術系の苦悩②】 …
値上げラッシュ、皆さんどう対応していますか? あれもこれも本当に高くなっています。 ちょっと前までネットスーパーや宅配に頼み切っていましたが割高なので一部変更しました。 お米や牛乳などの重いものだけは引き続…
連載の続きです。 サラリーマン勤続20年近くでやっと巡ってきた大チャンス。一方で、大ピンチでもあるのです【技術系の苦悩①】 先日。 技術系の先輩に廊下で話しかけられました。 「ぽにさん、ぽにさん。 億単位の…
先日、私がプロジェクトリーダー兼主任研究を務める企画の予算が通りました。 このプロジェクトは3年前から構想を重ね、 5年計画で遂行するつもりで進めていました。 ここ3年、数えきれないほどのデータを集め、 解…
先日、夫と大喧嘩しました。 詳細はXに殴り書きしましたが、 まぁ彼が私の長男の中学受験のかかわり方に異を唱えたというところ。 手を出し過ぎ。関わり過ぎって。 でも、正直、こちらはお互いフルタイムで働いていて…
最近、中学受験のサポートのことを スポーツ選手を育てていることと同じ と思うようにしています。 選手としてのクオリティは聞かないで~ というのも、 私の友人や知り合いでも、 あるスポーツに特化…
私は切り替えが上手ではない人間です。 昔よりは随分とマシになりましたが、まだまだ修行足りず、うーむ・・と思ってばかりです。 特に、仕事のモヤモヤやイライラは、持って帰ってしまうと家でも嫌な気持ちになるもので…
中学受験がしたいと言い出した長男。 今年の2月。 半年前から塾に通い始めました。 子供3人。中学受験も始まり・・全然手が回っていないサポートと『とある日』のお話 関西大手のはいはい。あそこね。宿題多いよね~…