PTAに立候補する!と決めた我が家つづきのお話。
今年、手をあげようとしている理由は、
最も都合がよさそうだから
子供達の年齢は、
- 小4
- 小2
- 3歳
3歳児がいるため子供達だけでお留守番は無理だけど、
上2人だと何とかなりそう。
さらに、夫が今年だけ週に何回か30分早く帰宅できる時短勤務の申請をしてくれました。
しかーし!
その他の平日は恐ろしく帰宅が遅い。
23時なっても帰ってこない日もチラホラ。
土日出社もしています。
時短を申請してくれて、この4月からラクになるかな~とウキウキしていましたが全然違いました。
何だかな~と思っています。
これはまた違う案件としてブログに書きます(ただの愚痴)。
さらに頻繁にお知らせしていますが、2025年には海外プチ移住を計画しています。
そのため、来年PTA役をすると再来年の引継ぎの時に不在になってしまいます。
それは申し訳ない。
ということで、
今年、PTA立候補します!
ええ。
意気込んでおります。
しかーし、決めたのは良いですが、
地味に何の役があるのかすら知らない。
まぁ、4月中頃に毎年配られるPTAの推薦書類や、
今まで誰が何のPTA役をしたかのログが書かれた書類を待つとしよう。
ほどなく、小4長男・小2次男どちらもPTA名簿を持って帰ってきました。
でね、ここで1つだけちょっと我が学区の特徴をお伝えします。
小4長男の学年が、異常に生徒数が少ないのです。
これはなぜか分かりませんが、他の学年よりも本当に少ないのです。
小2次男の学年の2/3以下。
半分まではいきませんが、とっても生徒数が少ない。
そのため小4の保護者に関しては、
PTA役員、ほどんどの親御さんが経験済み
この学年、一人っ子が少ないようで、
保護者のPTA履歴にはビッシリ過去の兄弟ログ(卒業生も併せて)書かれています。
我が家は小4と小2に子供が在籍しているため、2つの学年の名簿を比較できます。
人数が多い小2の表とは大違い。
我が家の名前には、何の役のログもなくピカピカ。
今回立候補しなければ推薦で当選するのではなかろうか。
小2の学年では人数が多いのでワンチャン逃げ切れるかもしれませんが、小4の学年は逃げ切りは無理だろう・・
よし、立候補だ!
って、
何の役をしようか?
我が学区には4つの委員があります。
- クラス委員
- 文化委員
- 郊外委員
- 広報委員
各クラスに1人クラス委員を決め、学年に1人文化・郊外・広報委員を決めます。
うーーん。
どれが良いのだろう。
ネットにも簡単な情報はあり、助かりますが自分の学区がそうとは限りません。
こんな時は、過去にやっていた人に聞くしかないな。
小4長男の学年の表を見ます。
えーっと、そうだ。
よく週末に我が家に遊びくるS君。
S君の両親は確かバリバリの医師だったハズ。
我が家よりも激務+大変なハズ(しらんけど)。
ということは、S宅が引き受けた委員なら緩やかな委員じゃない?
激務の中でもこなせたのでは?いや、ご両親のスペックが高いから楽勝で出来たかもしれないけど。
なになに?
どうやらS君のお家は、
広報委員を2回されたことがありました
卒業されたお兄ちゃんの時も広報、数年前にうちの学年でも広報。
これは・・
広報をやってみるか。
ということで、さっそく、S君のお母さんに広報の仕事がどんなものかLINEで聞いてみることにしました。
いつもお互いの子供がお家を行ったり来たりしているので、LINEは何度かやりとりしています。
ポチポチと作成してみる。
お忙しい所すみません。
ぽにです。
今年PTAの広報委員に立候補しようと思います。
配られた名簿を見てS君のお宅が今まで広報を2回やっているのを確認し、LINEさせてもらいました。
広報の仕事はどんな内容でしょうか。
もしよろしければ教えてください。
S君のお母さん、忙しい中でも比較的早くお返事をくれるのですが・・
だがしかし!
待てど暮らせど、
既読スルー
えっ?!
私、なんかダメなこと聞いてしまった?!
ぴえーーーん!!!
つづきます。
つづき!のクリックを更新の励みにしています。