新型コロナウィルスでの小中高、臨時休校について

昨日の夕方、関西ローカルの情報番組をたまたま見ていました。

突然、大阪市が小中高+幼稚園の臨時休校を決定したと、一報が流れました。

 

その途端、先程まで冷静にコロナを俯瞰していたコメンテーター達が、

「スタジオに子供を連れてきていいですか?」

「うち共働きなんです。どうしよう…」

と言い出しました。

 

そう、

これが親のリアルな反応

大阪市、えらいこっちゃ…
オモチャ

程なくして、

全国で臨時休校の知らせが流れました。

 

さぁ、全国でえらいこっちゃ…

 

お子さんがいる皆さま、

大丈夫じゃないですよね

手放しで、はいはーい!

休みですか。了解!

ってなれる人、稀やぞ。

 

子供達が1ヶ月以上も学校にいけないって、小中高、そりゃ子供自身や年齢によって違うかもしれませんが、、、大変なことです。

 

私は、10日ほど前に出産したばかりで、育休中という身分上、まだマシだと思います(もう少し回復したら、ご近所のお子さんを預かってあげたいくらい…)。

 

ふと、つい最近までお世話になった病院のことを思い出しました。

助産師さん、看護師さん、圧倒的に女性が多い。

数日しか入院していない私がこんなことを言うのはナンですが、第一線で活躍している人は、30ー40代が大多数。

おそらく、子育て盛り。

 

この人達が休むことになったら、

どーすんの??

 

すると、Twitterでも、

『看護師さんが出勤できず、病院が大変だ』

という内容のツィートが流れてきました。

やはり。

 

政府の決定は良かったのか??

専門家でない私ですら、疑問しかない。

 

あと、分子生物学を専攻していた者としてひとつだけ(現在もそっち系の技術職)。

今、足りない足りないと巷で言われているPCR検査。

大量にしたいのなら、テクニカルスタッフの人員確保が必須。

そして、そのテクニカルスタッフ、

パートの方が多い。

民間に委託とか言ってますが、その民間のスタッフは、パートタイマーが圧倒的多数よ。

子供の休校で、多くのパートの方が休まれるのでは?

コロナ検査、もっと滞るで。

 

マスクの増産も急がれてます。

テレビで裁縫している画が映されてますが、あれも圧倒的に女性が多いでしょ。

こちらも、休まれるのでは…

お母さんだけでなく、お父さんの出動も必須でしょうね。

 

日本の働く人は、

『忙しい時だから、休めない』

と真面目で責任感の強い方が大勢いると察します。

 

出勤し、

誰にシワ寄せがくる?

大切な子供達

これ、悪循環過ぎる。

多くの働いている方が、生活するために、子供達と幸せになるために、働いていると思います。

 

いやいや、小中学生で1人お留守番いけるでしょ!というノリなのでしょうか。

政府関係者。

 

うちもこの春に、小1になる子供がいますが、1人で過ごさせるなんて…無理やろ。

数日とかならまだしも、

1ヶ月って…

火の番は?

防犯面は?

課題が山積ですよね?

 

今回の政府の決定、思いつき感が半端ない。

オリンピックイヤーだから、焦ってるのかな。日本政府が動いてるって世界にアピールしたいの?

 

何だかまとまりのない文章になりましたが、

ちょっと思うところがありすぎて、

吐き出しました。

 

ひとつ、言えることは、

これを読んでいる皆さん、

ご家族共々どうかご無事でお過ごし下さい。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。クリックが本当に更新の励みとなっております。

【おすすめランキング】
新学期前には、必読ブログになる予感
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング

【共働きに効く?楽天ルーム】
ぽにの楽天ルーム

【コメント欄について】
申し訳ございませんが、現在、でコメント対応をお休みしております。よろしければ、Twitterにお願いします。

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!