徒歩60分以上かかる保育園に決めた理由

「ポニさん、あそこの保育園すごく遠くないですか?」

ええ。

息子が通っている保育園は徒歩だと60分以上。
一度タクシーを利用した時は、片道2000円近くかかりました。

毎日車で送り迎えしていますが、道も狭く、なかなか大変です。

ではなぜそこに決めたかと言うと・・

激戦保育園ではなかったから。

これは、私にとって非常にポイントが高いのです。

私は第一子出産まで、結婚して丸4年の月日がかかり、息子は12月に生まれました。

4月、5月に保育園に入れる気はサラサラありませんでした。

その時点で、利便性の高い人気保育園はアウトです。
次の年の4月まで、延長育児休暇を取得し、熾烈な保育園戦線に臨まなくてはなりません。

第二子がすぐに欲しかったのもあり、育児休暇のリミットは1年と定めてました。

そして、恥ずかしながら、
結構大きな理由としまして・・
私は、
いわゆる【当てもの】で当たったことがまずないのです。

昔、お祭で両親が、
「300円までなら好きなお菓子やゲームをして良いよ。」
と言ってくれました。

私は必ず、
箱クジなどの【当てもの】にチャレンジしていました。

もちろん、1番大きいぬいぐるみやオモチャが当たることを夢見ながら引きました。

結果は・・常に参加賞。

ストローの先に風船と変な羽がついている景品をよく頂きました。

姉や妹は、リンゴ飴等を買い、
私のことを「この子、毎回毎回あほやな~」という顔で見ていました。

激戦保育園は抽選的要素が非常に大きいです。

さらに、私の地域はポイント制ではなく、良く分からない基準で選んでおります。

これは、私の【外れ嗅覚】が危険信号を鳴らしました。
この【当てもの】、乗ってはいけないと・・

長年の経験、ここに有効活用です。

そして、嬉しいことに11月より息子は意中の保育園に入ることができました。
めでたし。めでたし。

ところで、激戦ではない保育園もそこそこ数があります。

なぜここに決めたかというと・・

次回をお待ち下さいませ。

最後まで読んで下さりありがとうございます。
ランキングに参加しております。
⇩⇩⇩⇩⇩この絵にクリックして下さると幸いです。
ほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
皆さんのポチッに本当に感激しております。

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!