忘れ物が多い人の乗り越え方?パニックにならず、次の手に知恵を絞るべし!
前回の続きです。 忘れ物が多い小学生がやらかした!自分で解決する『リカバーする知恵』を養いたい。 いやもう、几帳面な人からすると信じられないことだと思います。 スイミングに行くのに、スイミングバック一式を忘…
前回の続きです。 忘れ物が多い小学生がやらかした!自分で解決する『リカバーする知恵』を養いたい。 いやもう、几帳面な人からすると信じられないことだと思います。 スイミングに行くのに、スイミングバック一式を忘…
先日私は、家に帰ってきて青ざめていました。 その日は子供達のスイミングの日。 本当はスイミングの準備やサポートをして、送ってあげられればよいのですが、そうは問屋が卸さないのが共働き。 小4、小2の子供達は、…
ちょっと我が家の話をしても良いでしょうか。 我が家の長男。現在小4。 保育園の頃から足が遅く、まぁ全ての運動会、 ゴボウ抜かれ 運動会のビデオを撮っていても、「見たくない」と本人が言うくらい悲…
子供が3人いると、誰かが入院するとたちまち回らなくなる。 3年前のコロナ禍。 世界中が人との係わりを避け、ピリピリしている時に。 当時生後4か月だった長男が入院することになりました コロナ禍の入院・・ 医療…
はい。 題名の通りなのですが、 今年の夏は遊びまくると決めました 小4 小2 三歳児 のオールボーイ達を育てています。 自分の小さい頃、夏休みは外でたくさーん遊んだ記憶があります。 夏休みはゆっくり遊ばせて…
英会話教室に行っていたけれども、英検5級に落ちた問題の続きです。 小学生から英会話をしていても難しいことがある【英検5級落ちたよ~の巻】 我が子達は大手の駅前留学系英会話に、昨年から通っていま…
「○○中学は受けてみたいかも。でも、塾はちょっと・・」 同じマンションに住む中学生のお兄ちゃんが○○中学に通っています。 感じの良い子で、エレベーターで一緒になった時に小さな見学会が行われることを教えてくれ…
「ひろゆき、引っ越しするんだって」 2年生の終わりに、仲の良い『ひろゆき』が引っ越しする情報を入手してきた長男。 結構落ち込んでいました。 ちなみに、この友人の名前はひろゆきではない。 ひろゆきの物まねをし…
同じマンションのHさんはとーっても上品な奥様。 おキレイで、背も高くて、コミュ力も高い。 時よりエレベーターで一緒になると嬉しくなって、ちょろっとお話をします。と言っても、良い天気ですね~程度ですが。 この…
今、本ブログでは、2月の敗者のつづきもの記事と同時に、 ④2月の敗者の敗者復活戦!『牛乳瓶の底のようなメガネ少年』の末路 ゲームについての記事も書いておりまして。 すみません。ちょっと間が空いてしまい、どうなってます~?…