ブロガー、ワークショップを開く。一生忘れない経験となりました。
『笑ってこらえて!』などの番組をみていると、第一発見者になったおばあちゃまが、 「(自分のこと)何歳に見える?」 と聞いている場面を多々見受けます。 シャキシャキした様子。質問しているスタッフが頭を抱えます…
『笑ってこらえて!』などの番組をみていると、第一発見者になったおばあちゃまが、 「(自分のこと)何歳に見える?」 と聞いている場面を多々見受けます。 シャキシャキした様子。質問しているスタッフが頭を抱えます…
迂闊 私を2文字で表現すると、この言葉に尽きます。 悔しいくらいそうです。 そんなことは起きないだろうと言う時のケアレスミスや、 そう、あれが多いのよ。 忘れ物。 もう、どうしたら良いのでしょ…
6月の中旬にワーキングマザー3.0を主催するみゆきさんから、メルマガのコラムを書かないかと依頼を頂きました。 お手当てもアリで。 やりまーす! と飛びついた私。 隔週で配信されるメルマガに、いろんなコラムを…
「ぽに、いろいろコメントが入ってるけど大丈夫?」 昔からの友人が電話をしてきてくれました。 「いわゆる、ヘイトコメントが入ってるんじゃない?ヒドイやつは消したりとかもしてるんちゃうの?」 別件で電話をしてくれたのですが、…
その日、私は布団の中で涙を流しておりました。 子供達は寝ています。 旦那は、子供の向こう側で寝ているのかな? 起きているのかな? 知らんけど。 事の発端は、彼がちょっと前、海外出張から帰ってき…
「てーへんだてーへんだ!!」 何だいアニキ。 「てーへんだ!決まっちまったんだ。」 何が。 「だからよぅ。ワークショップがだよ。」 なーにーー? ワークショップ、開催します。 3連休に行った稲刈り体験。たわわな稲穂が風に…
私は、ネット上で出会う方とお会いしたり、ネット以上の交流を持つことを極力避けてきたように思います。 なんでだろ。なんでだろう~~ ななな なんでだろう~~ テツandトモ風に自身につっこんでみましたが、理由は明白です。 …
私の小学校は1年生からマラソン大会が開かれました。 地元の河川敷で冬に1回だけ行われる。 男女別で走り、ゴールした人から札を渡されます。 運動神経、極々フツーの私。 小1の結果。 だいぶ後ろの方 /( 90…
ずいぶん前に買った本ですが、『1億円当たった人の末路』という本を読んだことがございます。 題名がキャッチーで秀逸。 なかなか興味深い題名。末路がつく本は売れるらしい・・ さて、この『末路本』に…
前回の記事に沢山のコメントを頂きました。ありがとうございます。必ずお返事致します。 旦那はよく、『世界一周旅行を1年くらいかけてしたい』と言います。 それは、結婚当初より私達夫婦の願望でした・・  …