共働きの住宅選び【家族にとっての第一優先とは】
とうとう見つかったかもしれない その夜。 夫に、「やっぱりいいよね。ね。」と夫婦で認識し合います。 前回の続き。 同じ学区内で築浅のマンションが売り出されるなんて、あまりない。 あの広さ、設備の充実っぷり。…
とうとう見つかったかもしれない その夜。 夫に、「やっぱりいいよね。ね。」と夫婦で認識し合います。 前回の続き。 同じ学区内で築浅のマンションが売り出されるなんて、あまりない。 あの広さ、設備の充実っぷり。…
あかん!間に合わない! 本日、朝3時50分に目が覚め、 自宅に持ち帰った会社のPCでパチパチ解析。 あか~~ん!! 宮川大輔並に叫ぶ私。もちろん、家族が寝ているので心の中で。 私が3時台に起き…
土日がきても、 全然疲れがとれません とにかく朝、起きれない。 どこかのCM風にお伝えすると、 ダル重~~~ ってやつですよ。 夜は9時にはバタンキューだったのに、 0歳児の3-…
『家賃って、高いー!』 夫の転勤で首都圏に住んでいる友人からのLINE。 彼女は悩んだ末、自身の仕事(育休中)を退職し、夫が暮らす関東に子供たちと共に引っ越していきました。 生活や環境面では問題はないが、1…
前回の続きです。 三男の入院、長期戦になるらしい。 ちっ、長期戦?? バクバク 心臓が鳴る。 医師「少なくとも10日間の入院、プラス3週間は様子見で。思っている以上に手厚くした方がいいです。」…
8月より夫が育休、私が職場復帰しました。 この感想レポートをそろそろお伝えしたいと思っていた矢先、 三男が入院しました うーーん。 時を戻そう(ペコパ風)。 今週の月曜、仕事が終…
8月から育休復帰した私。 不在時に入社した、新入社員について思うところがあったので、記事にしました。 *************** 高視聴率を維持する、 『半沢直樹』のドラマ みなさん、見てますか? 私も録画し、空き時…
まさか、 3人目職場復帰できると思わなかった… 本心です。 これには以下の理由があります。 職場に3人産んだ人が殆どいない→つい10年前まで1回の育休も迷惑がられていた 1人目は3〜4年の不妊治療をしていた→流産2回経験…
前回の続きの前に、ボヤキを。 育児休暇 この制度が日本社会に、ホントの所として普及し始めたのはここ十年かもしれません。 以前は、制度的にはあっても、何だか取りづらい同調圧力があったように思います。 泣くなく現場を去った女…
前回からの続き。 信頼している先輩より電話がかかってきました。 「俺、11月でいなくなるから。」 ほえ? マジで言ってるんですか。 えっ、それは・・ 転職ってヤツですか。 育休中…