100均って素晴らしい!便利グッズにビックリしています。2017年に購入したアイテム、No.1かも
無印良品週間が始まったので、これは爆買いの予感・・ 家計管理グズグズの私。 まずい。 何とか抑えないと。 というわけで無印に行く前に、100均に寄ってきました。 たまたま見つけて、我が家にお嫁入した商品。 …
無印良品週間が始まったので、これは爆買いの予感・・ 家計管理グズグズの私。 まずい。 何とか抑えないと。 というわけで無印に行く前に、100均に寄ってきました。 たまたま見つけて、我が家にお嫁入した商品。 …
サラリーマンは、入社時に配属された部署でほとんどの道が決まると聞いたことがあります。 出世街道か。 そうでないか。 もちろん、企業によって異なるでしょう。 学閥が強いなど。 花形の部門で、花形…
昔々、ある所にモテる女を目指していた女性がおりました。 雑誌やテレビでもてはやされる『モテ顔の作り方』や『モテ髪』やいろいろな『モテ』情報に踊らされてきました。 一端のメイクをし、流行りと思われる服を着て、自分なりに奮闘…
帰ってきたぞ 帰ってきたぞー ウールトラマーン♫ 少し前のお話ですが、長期保管クリーニングしていたモノが返ってきました。 こちら。 実物はかなり大きい。 今年は寒くなるのが早かったため、もっと…
小学生から中学生くらいにかけて、私はマンガを沢山読みました。 当時は、りぼんとジャンプが全盛期。 本屋も今ほど立ち読みがうるさくなく、発売日は長時間読み続ける迷惑な客でした・・ **************…
『名もなき家事』 共働きの家事分担で、夫婦でよく揉める分野ではないでしょうか。 洗濯、掃除、料理など名がある家事ではなく、 トイレットペーパーがなくなった時に補てんしたり、 郵便物を取りに行ったり、 回覧板を回す等・・ …
以前、保育園のお弁当の記事を何度かアップしたことがあります。 何なら、遠足だという事実を忘れて、お弁当を持たせずに登園。 園から連絡があったことも・・ 【ともばたけ 共働きのススメ】 恐れていたことが起きました・・共働…
子供の頃、お姫様になる絵を何度も描いていました。 へへへ。 贅沢三昧で暮らすんだ 私が思い描く『贅沢』とは、 大きな屋敷に住んで、 ご馳走を食べて、 海外旅行に行って、 でっかい犬なんて飼って・・ やっぱり…
「子供が2人以上いる総合職を目指しているのですが、どうしたら良いですか。 どんな準備で必要でしょうか。 英語ですか?フランス語ですか? 税理関係の資格とか取るべきですか?」 突然、他部署の入社間もない後輩から質問されまし…
あれ? どこいったっけ。 お目当ては保育園の生活ノート。 毎朝の食事内容を記帳し、また子供のバックにしまう。 保育園用品は、ざっくり1か所の箱に収納しているが、その箱の中で迷子になる。 タオルやエプロンをよけて、ノートを…