小1の壁を越える最強グッズ
固定電話、つけようかな・・ 昨年、何度も考えたことの1つが、 固定電話を付けること。 今どき?古くない?と感じる方も多いでしょう。 自分でもそう思います。 いやね、ちょっとしたす…
固定電話、つけようかな・・ 昨年、何度も考えたことの1つが、 固定電話を付けること。 今どき?古くない?と感じる方も多いでしょう。 自分でもそう思います。 いやね、ちょっとしたす…
毎日、激しく忙しいです。 特に、朝。 コロナの感染者が増えているため、夫が時差出勤をしているのです。 始発で おいおい。 早すぎやしませんか。 そんでもって、早く帰ってくればよいのに、なぜかここ数日いつも以…
技術職をしていますと時より、 これ以上開発は無理。っていうかもうこれがMAX! という壁にぶち当たる時があります。 分かりやすい説明だと、 『傘』 でしょうか。 傘は、時代劇でも今とほぼ同じ形…
あれよあれよと年末が迫ってきています。 今年は、確実に人類史に刻まれる、壮絶な年でしたね コロナ コロナ で煽られ、人類が動揺した年。 国内では安倍政権が菅政権に変わり、米国ではトランプ氏からバイデン氏に変…
上の子達が小1、年中になり、ここ2年ほどは滅多に休まなくなったのですが、、 夜中の1時。 ふぁーーんふぇーーん 夜泣きで起きると三男の体温が熱い。 急いでミルクを作り、口に入れても、ここ最近嫌がって全く飲ん…
「ぽにさん、取材がきてるんだけど、木曜日空いてますか?」 社内の広報担当者から連絡がありました。 ナヌ!しゅ、取材? どうやら、3年前から手掛けている技術がとある雑誌に載るらしい。 といっても、小さな小さな記事だろうし、…
皆さんもお気づきでしょうが、近年、いちいちスペックが高い人が、 「えっ、この職業?」 という所に就いていませんか。 派遣だったり、パートだったり・・ それだけでなく、以下の現象も起きています。 例えば、取引…
とうとう見つかったかもしれない その夜。 夫に、「やっぱりいいよね。ね。」と夫婦で認識し合います。 前回の続き。 同じ学区内で築浅のマンションが売り出されるなんて、あまりない。 あの広さ、設備の充実っぷり。…
あかん!間に合わない! 本日、朝3時50分に目が覚め、 自宅に持ち帰った会社のPCでパチパチ解析。 あか~~ん!! 宮川大輔並に叫ぶ私。もちろん、家族が寝ているので心の中で。 私が3時台に起き…
土日がきても、 全然疲れがとれません とにかく朝、起きれない。 どこかのCM風にお伝えすると、 ダル重~~~ ってやつですよ。 夜は9時にはバタンキューだったのに、 0歳児の3-…