おうち農業のススメ【約50平米マンションを活かせ!】

コロナの巣篭もり生活が日常になりつつある中・・

 

我が家も毎年のように行っていた『田植えイベント』や『農業体験』には参加できていません。

 

中止になってしまったものや、

逆に応募が殺到しすぎて、抽選にもれてしまったもの、

要するに2020年は全く農場ができませんでした。

 

田植え

農業イベントに参加するのは、

教育のためだったり、

意識高く いたい訳ではなく、

 

単に我々夫婦がしたいだけ

 

以前住んでいた田舎で畑を借りていたこともあり、時より土いじりがしたくなるのです。

 

とはいえ、

今は前に比べるとかなり都会に住んでいます(地方都市ですけどね)。

 

近所で貸し農園も聞いたことがないし、

学区内に田んぼもあるわけではない。

土いじりをしたくても、お庭はない・・

 

苦肉の策ですが、狭い狭いベランダで、

家庭菜園をしています

ベランダ菜園スタート!注意したいこともイロイロあります

結構、がっつりやっています。

特に次男がはまっていまして、

夏の毎日水やりは欠かしません。

ベランダ菜園、枯れたか?否か?

 

2020年夏の報告をしてから、

冬用に何を植えたか、どうしているのか、お知らせをしていませんでした。

約50平米マンションを最大限に活かす

今回は、この続き・・

 

結果からいきましょう。

 

とれたどーーー!!

ダイコン 家庭菜園 ベランダ

結構、大きなダイコンを収穫しました。

 

10月上旬に多めに種をまき、

間引き(本命以外の苗を取り除くこと)しながら、

コンテナの中に3本くらいだけ残しました。

 

冬の栽培は、毎日水やりが必要な夏とは違い、管理しやすい!

コンテナ 家庭菜園

コンテナの深さは30センチくらい、横は70センチ程かしら。

 

土は、夏にトマトやキュウリを育てたものに、

ちょっとだけ肥料を足して、種まきしました。

 

同じ土にまた同じ作物だと、

連作障害という生理現象が起きるようですが、

作物の種類が異なるのでグングン育ちました。

 

でね、一番大切なのは、

種は、まく前に新調すること

らしい・・

 

農業を営む友人からのアドバイス。

 

数年前のものや、自分で採った種は、

全く芽を出さなかったり、

バラバラな形になってしまうようです。

 

今回の大根、ビュン!と数日で、

全く同じ大きさの小さな芽が出てきました。

品種はこちら。


ダイコン 耐病総太り(R)

このダイコンは、日本で最も売れている大根の品種だそうです。

ホームセンターで数百円で買えますし、

またチャレンジしたいなぁ・・

大根 収穫

子供達も大喜び!!

見てみて!

うんうん。

つっ土が・・とフォローしながら、家族で楽しみました。

大根 家庭菜園

結構大きなものが採れたので、

スマホで記念撮影。

 

で、肝心の味。

 

採れたてホヤホヤは、

驚くほどおいしいです

 

何これ?

甘い!!

めちゃくちゃ美味しい!

 

まだあと数本、ベランダに残っています。

 

農家の友人によると、一気に抜くよりも、

食べる直前まで土の中に入れている方が良いらしい。

大根の生長をとめたければ葉をスーパーで見るくらい、バッサリ切ってもよいそうです。

 

あと数本残っています。ふふふ。

この冬のささやかな楽しみにするとします。

クリック頂けますと狂喜乱舞で喜び、筆がすすみます。いつも本当にありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

◆おすすめグッズをぽにの楽天ルーム載せてますので、よろしければご参照下さい。

一切ためになることを発信しないぽにのTwitter

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!