もはや一眼レフは要らない?これさえあれば、写真は満足のいくものが・・
キャッチーな題名で申し訳ございません。 さて問題。 これさえあれば、プロのような写真が撮れるものってなぁんだ? 答えは、 スマホでございます。 つまらない答えで申し訳ございません。 この間、3年半使ったiP…
キャッチーな題名で申し訳ございません。 さて問題。 これさえあれば、プロのような写真が撮れるものってなぁんだ? 答えは、 スマホでございます。 つまらない答えで申し訳ございません。 この間、3年半使ったiP…
2018年4月初日。 明け方、2歳の次男が私を起こしました。 「お母さん、うんちーした。」 そうかそうか。 最近出ていなかったから、心配してたよ。 「よしよし。トイレ行こうか。」 子供と一緒に目をこすりながら、トイレに向…
ピョンチャンオリンピックで一躍有名になった女子団体パシュート。 この競技、スケート大国オランダは、『超人軍団』と言われるほど世界的にずば抜けた選手で揃えました。 個の力ではどうしても及ばない日本勢。 数年間、戦略を練り、…
数年前、最先端の研究所から現部署に移った私。 結論から言うと、『左遷』だったのかもしれません。 技術系としては研究所がAランク、生産開発系がBランク、私の部署はちょっと毛色が違い・・Cランクと見られがち。 異動の通達が来…
1週間に一度、コープの個配をお願いしている我が家。 ネットではなく、マークシートに記載する形で行っており、TOEICの試験ですか? というくらい真剣に、迅速に行っています(自分比)。 【ともばたけ】【くらし】 1週間の買…
人間の長い歴史の中で、差別や区別みたいな感覚はどうしても付きまとうを思われます。 例えば、女性の社会進出。 諸説ございますが、人間の営みが始まって数万年。 長らくの間、女性は女性の役割、 男性は男性の役目を…
「共働きって、喧嘩するんですか?ぽにさん宅はどうですか。」 ついこの間、会社の期末懇親会がございました。 久しぶりの飲み会。 他愛ない、上司や同僚との話の中で、夫婦について聞かれました。 うーん。ほとんどし…
無印良品週間がやっとこさきました。 10%オフだとお財布が緩くなりがちですが・・欲しいものだけにターゲットを絞って買いたいものです(←たいがい無理な私)。 さっそくですが、今回買おうと思っているモノを紹介します。 【メガ…
家で何かを手に取る時、『わずらわしい』と思う時と、『完全に無意識』の時がございます。 私の場合、前者はアクションが複数存在する。 ちょっと意味が分かりにくいので、具体例、我が家の片栗粉までの道のりを紹介しま…
シンプルライフを目下の目標としている私。 保育園の用意の場所を決め、動線も意識しているのに・・ 今朝は、ないない祭りでした。 どこを探しても長男のきんちゃく袋がない。 しょうがないからビニール袋で代行。 さ…